閲覧数:877

自分の育児の仕方について

ゆい
こんにちは。
1歳半の男の子を育てています。

最近一歳半検診をした時に育児相談があってその時に保健師?さんがもっと色々体験させたり連れていってくださいね!など言われたりして「私がお出かけなどあまりしていないのかなぁ」とか思ってしまって検診の時から心に引っかかってます。
    1日1回お散歩いって自分が疲れて何も出来ないって言うふうにならないように2、3日に1回は公園に行ったりお散歩に行ったりしてるのですがもっとお出かけしないといけないのかなぁとか考えてしまいます。

コロナなので遠出や人が大勢いる所は 避けすぎているのでしょうか……
 
こんな相談してもいいのか少し迷いましたが相談 させて頂きました。。なにかアドバイスいただけたらと思います。

2022/9/16 12:22

在本祐子

助産師
ゆいさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
引き続きよろしくお願いします。

1歳半健診、保健師の言葉かけに、モヤモヤした気持ちになられたのですね。
毎日散歩に行き、2、3日に1回公園に行き、頑張っていますよ。
よいですよ。

保健師が言った意味はもしかすると、同世代のお子さんとの交流?を意味したのかも?ですね。

ママさんがおっしゃる通りで、コロナ禍で中々行きづらかったと思いますよ。
地域の流行動態をみながら判断していけばよいですよ!

2022/9/17 11:23

ゆい

1歳6カ月
返信遅れてしまいすみません。

ありがとうございます!
手足口病なども流行っているためビビってしまっています…
もう少し落ち着いたら段々と交流を増やしたいと思います。 

2022/9/21 22:03

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳6カ月の注目相談

1歳7カ月の注目相談

ママの心の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家