閲覧数:775

生後1ヶ月体重増加が激しすぎる

ひぃちゃん
こんばんは。いつも回答ありがとうございます♪
本日で生後43日目の男の子を完母で育てています。
1ヶ月検診までは混合だったのですが、体重増加が50g以上/日 だったので、「完母でいけるよ!」って先生に言われ、翌日から完母(余りにも激しく泣く時や、乳頭が激痛の時は1回/日ミルクをあげることもあります) にしました。
片乳10分を測定してあげるようにしていますが、最近は片乳10分吸って満足するのか、そのまま寝てしまうことが多くなり1回の授乳タイミングに片乳ずつしか授乳してません。 
なので、授乳感覚は2〜3時間毎といった感じです。
時々1時間で欲しがることもあります。
毎日沐浴前に赤ちゃん用スケールで体重測定をしているのですが
1ヶ月検診後くらいから基本的に毎日100g前後増加しています…… 
昨日の時点で5689gもありました。
あまりにも体重増加が激しすぎて、私の腕が適応できず腱鞘炎になっているほどです… 
便秘でもなくて、毎日2〜3回はウンチの確認もとれてます。
この体重増加は異常ですか?
やはり授乳回数や、授乳時間は減らした方が良いのでしょうか?(;_;) 
何時間毎に授乳する!って決めているわけではなく、赤ちゃんが欲しがる仕草があれば授乳しているので、回数を減らすとずっと泣き喚きます…
飲みすぎて苦しむような仕草は無く、ゲップをしっかりさせていれば吐き戻しもないです。
 赤ちゃんの大きさの目安として画像添付しておきます。
 アドバイスいただければと思います。
よろしくお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2022/9/16 4:57

在本祐子

助産師

ひぃちゃん

0歳1カ月
ありがとうございます!
もう1週間様子見て、平均100gが続けば掛かり付け医に相談してみます。 

2022/9/18 4:00

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家