閲覧数:405

ミルクの量について

あやか
お世話になっております。現在1ヶ月の双子育児中です。
早産児だった為先週NICUを退院しました。子育てし始め一週間が経ちましたがミルク量がわからず悩んでおります。退院前は、自立哺乳の練習を行い平均で70ミリ飲んでいたとのことでした。退院時の看護師さんの指導では欲しがるだけあげてくださいとのことだったので、泣いたらひとまずミルクを80ミリ与えてました。ですが、毎回吐き戻しがあり、 2日前に病院に相談したところミルクあげすぎと言われました。その日から1回量を60ミリにしましたが、明らかに足りていないようで癇癪を起こし二人揃ってギャン泣きします。本当は混合で育てたいのですが、哺乳力がなく直母での授乳が困難です。搾乳して飲んでもらうこともあります。体重増加は今のところ1日20g(担当医からは一日30g〜50g増加がのぞましい。)
吐き戻しが毎回怖くてミルク量のコントロールがわかりません。また同時泣きに対応するあまり授乳の練習もままならず現在に至ります。 何かアドバイス頂ければ幸いです。

2022/9/15 22:25

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠40週の注目相談

妊娠41週の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家