閲覧数:582

離乳食について

ひかり
もうすぐ10ヶ月になる子どもがいます
今現在

6:30 授乳
9:30 離乳食と授乳
12:30 離乳食と授乳
15:30 授乳
18:30 離乳食と授乳
22:00 授乳

離乳食は主食大さじ6 おかず大さじ4 タンパク質大さじ1
あげています。


産まれた時からお腹が空いたと訴えることはなく体重も少ないと言われ、泣かなくても決まった時間に 授乳をしていまひた。今現在は体重は成長曲線に沿っています

教材をみると離乳食後の授乳は欲しがるだけとありますが、いつも欲しがることはなく咥えさせると飲むのでやっているのですが、もうすぐ10ヶ月ということもあり離乳食の量も毎回完食しているので離乳食後はお茶等に変えた方がいいですか?
今はお風呂後にお茶を50mlほど飲んでいます 

また離乳食の量は今後増やしていったほうがいいですか?

2022/9/15 21:54

小林亜希

管理栄養士

ひかり

0歳9カ月
ありがとうございます

離乳食を増やすということは今のこの月齢と食べている量に対して何をどのくらい増やしていけばいいですか?

またいつまでも授乳をしていると虫歯になると聞きました。6回はこの月齢で多い気がするのですが、それでも食後はお茶等ではなく授乳でもよいのですか?

たくさん聞いてしまいすみません‥ 

2022/9/16 21:37

小林亜希

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家