閲覧数:427

赤ちゃんの成長について

きほきほ
こんにちは。

今生後半年になる赤ちゃんを育てています。
離乳食は8/20に開始し順調に食べてくれています。

2回食はまだです。

一回に食べる量はお粥30g野菜30~40gたんぱく質10~20g程てす。

授乳回数は5回

生後4ヶ月頃から体重増加が緩やかになりここ2ヶ月で400g程度しか増えていません。

4ヶ月健診で6700g本日で7100gでした。

ミルクは飲ませようとしても飲まず授乳してても自分から乳首を離します。

この子なりに満足しているのだとは思うのですがなかなか体重が増えないのがやはり気になってしまいます。

授乳中は飲み始めに乳首を離すと母乳が噴射しているので飲めているとは思うのですがやはりそんなに出ていないのかと不安になります。

おしっこもうんちもしっかり出ています。

このままこのこのペースで様子を見ていったらいいでしょうか?

ご回答よろしくお願いします。

2022/9/15 20:34

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家