閲覧数:663

選り好み?

ひかり
1歳4ヶ月の男の子です。アレルギー等なく、歯も医師に奥歯が1本生えたら全部揃うと言われています。 卒乳し1ヶ月半たち、1日に3食の幼児食と1回間食をしています。  最近食事の選り好みが多く、出したものを食べないことが増えてきました。息子が好きなフルーツやふかし芋、ヨーグルトは食べるけどおにぎりは2口程度、野菜は気が向いたら、みたいなことが多いです。 こういう場合、他に食べそうな何かを作って出してあげるのがいいのでしょうか?それとも作ったものを究極1口でも食べてもういらないってしたら 、ごちそうさまね!って下げてしまってもいいのでしょうか?わたし的に出されたものを食べないのに、おやつやフルーツを出すのも甘い気がして。どうしたらいいかわかりません。 教えてください。

2022/9/15 19:17

小林亜希

管理栄養士

ひかり

1歳4カ月
お返事ありがとうございます!それじゃあ、ワンプレートにして主食副食デザートなどすべてのせて1回で出して子どもの食べたい順番に食べてもらった方がいいんですかね?最近自分で掴んで食べたい欲が強いんで、掴みにくいものは食べさせてあげようとしたり手を添えようとすると嫌がって食べなくなったりして、、。色々難しいですね。

2022/9/16 12:35

小林亜希

管理栄養士

ひかり

1歳4カ月
ありがとうございます!!挑戦してみます!!

2022/9/17 16:20

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳4カ月の注目相談

1歳5カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家