トキソプラズマ

まふゆ
先日第二子を妊娠していることがわかりました。
まだ病院には行けていないのですが検査薬で陽性が出ました。

そこでトキソプラズマ についてお聞きしたいです。

今度実家に泊まりに行く予定があるのですが、
実家では6匹猫がいます。
そのうち5匹は私がまだ実家にいた頃からいる猫で、
1匹は今年の4月頃きた猫で全て保護猫です。

実家に泊まるのは一泊でもちろんその間、
私がトイレを掃除したりすることはありません。

掃除も毎日しており、私が来る日は念のためいつも以上に掃除をしてくれると言うことなのですが、
やはりトキソプラズマ が心配です。

①直接猫のフンに触れるなどということがなければそこまで心配する必要はないでしょうか?

寝る予定になっているベットにも猫がいたりすることはあるかと思います。

1人目を妊娠した時に産院でトキソプラズマ の検査などはしておりません。
なので自分が陽性か陰性かは不明です。
1人目の時も実家に行ったりはしていたのですが、
その時より神経質になっている気がします、、

②また1歳10ヶ月の子どもも同じように 直接フンに触れるなどしなければさほど心配することはないでしょうか?
口に手を入れたりすることはだいぶ減りましたが、やはりまだするので、、。
猫も大好きなので絶対に猫を触るとは思います。

長々とすみません、よろしくお願いします。

2022/9/14 21:35

宮川めぐみ

助産師
まふゆさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お二人目をご懐妊されたということで、おめでとうございます☺︎

トキソプラズマについてですね。
ご実家で以前から猫を飼っておられたということなので、すでに抗体を持っておられる可能性も高いかもしれませんが、実際にところどうなのかは分かりません。
ご実家の方でもお掃除をしてくださったりと気をつけてくださるということなので、手洗いを良くしていただき、気をつけていただけたら感染は防げるかと思いますよ。

①について
そうですね。
猫ちゃんのトイレ掃除などをされることもなく、手洗いをよくされていたら、それほどご心配はいらないかと思いますよ。

②について
お子さんのことも心配になりますよね。
お口の中に手を入れてしまったりすることもあると思います。気づいたときに手を拭いてあげるようにしてみたり、猫ちゃんも洗って置いてもらうのも良いのかもしれません。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/9/15 10:45

まふゆ

1歳10カ月

ご丁寧にありがとうございます。
掃除などせず手洗いなどすれば大丈夫とのことなので安心して実家に行けそうです。

またよろしくお願いします 

2022/9/15 13:57

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳10カ月の注目相談

1歳11カ月の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家