閲覧数:543

授乳について

らむ
いつもお世話になっております。

出産した際に、4時間空けずに授乳をと助産師さんより指導されましたが 授乳間隔はいつまで4時間なのでしょうか。 

 現在、約3ヶ月半です。
完母で育てています。
 
 夜間は私も赤ちゃんも寝入ってしまう事が多く、5〜6時間くらい 空いてしまうことがあります。
入院時にも5時間空いたことがあり、その前まで頻回に授乳をしているため大丈夫だと言われました。

日中も欲しがっているかわからないのですが
脱水も怖いため3時間くらいしたら故意的にあげるようにしています。(満腹中枢ができて来ていると聞いたため、いらなかったら飲まないのかなと思ってあげてみています)
日中に関しては、泣いてからあげたほうがよろしいのでしょうか。(外出時はより脱水が不安で1時間30程度であげてみている状態です。)  

また、現在完母ですが1歳には保育園に入園を検討しています。そこまでに卒乳できればよいのですが、、、
ミルクや哺乳瓶などにも慣れさせていたほうがよいのでしょうか。どうしたらよいのでしょうか。

2022/9/14 14:31

宮川めぐみ

助産師
らむさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
授乳についてですね。
夜間であれば、5時間ほどあいていてもいいと思います。
月齢的によく寝てくれることもあって、5,6時間ほど開くこともあると思います。
6時間以上開くことが習慣的にならないようにしていただけるといいと思います。
夜間に開く分、日中にちょこちょこあげてみるのもいいと思いますよ。
飲んでくれる時間が短いこともありましたら、その分回数を増やしてあげていただくのでいいと思います。
お腹が空いていない時にはあまり飲んでくれないこともあると思います。
1歳で保育園に行く予定にされているのですね。
それに向けて、練習をしていてもお子さんが嫌がるようになってしまうこともあります。入園が近づいてきた時の状況で、どうするのかを決めてみていただくのもいいと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/9/14 22:28

らむ

0歳3カ月
お返事ありがとうございます
わかりました。長時間空くのが習慣にならないように注意します。
  入園に近づいたときの状態でまた相談をさせていただきたいと思います。
いつも本当にありがとうございます。 

2022/9/14 22:32

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家