閲覧数:1,036

療養期間が終わってもまだ陽性反応が出てます…

まぁ
38w0dの妊婦です。
9/1にコロナ陽性になって、9/9から療養期間解除になり9/12に久々に妊婦健診に行って検査したらまだ陽性反応が出ているため帰宅となりました。
また9/17に再度検査して陰性確認できてから妊婦健診と説明がありましたが、最後に健診したのが34wの時なので1ヶ月ぶりの健診になります⤵︎

療養期間が終わってもしばらく陽性反応が出ている人もいるみたいだし、また次も陰性になっていなければ健診やお産はどうなるんだろうと少し不安になってきました😥 ︎

今産まれたらだめだからと家で寝ているように言われてゴロゴロしてますが、お腹もよく張るし足腰痛いし赤ちゃんがいつも大きめに育っているのではやく産みたかったです…

怖くて通っている個人病院にはまだ聞いていないのですが、コロナ陽性反応が残ったままだと別の病院に転院になったり、帝王切開になったりすることが多いのでしょうか?
また最近は生理痛みたいに時々痛くなってくるのですが、そのせいか便が1日にちょこちょこ出ます。
お産が少しは進んできているのですかね?健診もしていなくてどんな状況なのかわかりません。

2022/9/14 13:01

在本祐子

助産師
まりなさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
コロナ陽性反応が、療養期間を経過してもなお、引き続き認められるのですね。
お産が目前となり、ご不安なお気持ちになりますよね。お察し致します。

様々な有識者による知見から、『発熱等の症状が出てから7日から10日程度経つと、新型コロナウイルス感染者の感染性は急激に低下し、PCR検査等で陽性の結果が出る場合でも、感染性は極めて低い』ことがわかってきました。
PCR検査を行わない場合も含めて、国の退院基準を満たして療養終了した後の行動制限は必要ないものとされます。

参考になれば、幸いです。
厚生労働省HPを添付しますね。

あとは、分娩様式など、具体的なことは、産院との間でご相談になります。お早めに、担当医師にお尋ねください。どうぞよろしくお願いします。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html#Q2-3

2022/9/15 23:29

まぁ

妊娠38週
わかりました。ありがとうございますm(*_ _)m

2022/9/15 23:46

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠38週の注目相談

妊娠39週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家