rsウイルス後体重減少

かな
何度か同じようか。質問してしまいすいません。
いろいろ不安で相談してしまいました。

9/5に上の子がrsウイルスと診断され、下の子生後3ヶ月も9/7頃から咳をし出して、9/11発熱して、検査はしてませんが上の子がrsウイルスだったので同じだろうとなりました。
9/11は発熱と痰がらみの咳、鼻水でピークで、今は薬処方してもらい痰がらみの咳はありますがなんとか重症化してないと先生から言われました。

咳をし出してから少し前から、哺乳を嫌がり、9/3でちょうど生後3ヶ月で体重は7230gでした。
出生時は3508gです。
これまで順調に増えていたものの、rsウイルスになってから哺乳が減り、昨日は7065gまで減ってしまいました。

先生から少量を頻回に、体調回復すれば体重もまた戻ってくるだろうと言われましたが…

母乳をあまり飲んでくれないので、ここ数日で200gも減ってしまい、母乳も減ってしまうのではないかと心配です。

今のところ入院まではいかないものの、また体重戻るために嫌がる授乳をどう乗り切ったらいいでしょうか。
母乳も減ってしまうのでしょうか。

2022/9/14 12:07

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家