閲覧数:398
3回食の時間について!!
赤ちゃん大好き♪
今10ヶ月後半(修正9ヶ月5日)離乳食を朝8時頃あげてミルクを11時30分〜12時までに200あげて16時に離乳食ミルクは17時200と21時過ぎに300飲んでます。
もし変えるなら離乳食8時と12時と18時でミルクを12時前160くらい?にして今まで通り17時に160くらいに減らして21時過ぎは今までの量にしようかな?とか思ってます。離乳食の間隔はどうでしょうか?
まだ3回食は早いですか?
もし変えるなら離乳食8時と12時と18時でミルクを12時前160くらい?にして今まで通り17時に160くらいに減らして21時過ぎは今までの量にしようかな?とか思ってます。離乳食の間隔はどうでしょうか?
まだ3回食は早いですか?
2022/9/14 11:37
赤ちゃん大好き♪さん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
修正月齢9かげつのお子さんの3回食へのタイミングでお悩みなのですね。
現状
8時→離乳食
11時半→ミルク200
16時→離乳食
17時→ミルク200
21時→ミルク300
3回食へ向けて
8時→離乳食
12時前→ミルク160
12時→離乳食
17時→ミルク160
18時→離乳食
21時→ミルク300
に変えていきたいと考えていらっしゃるのですね。
12時、18時の離乳食の前にミルクを飲んでしまうと、満腹で離乳食が進まない原因となりやすいです。
離乳食後に飲めるだけが難しい様子でしょうか?
難しいのであれば、
9時半~10時
15時
とミルクの時間と離乳食の間をあけて、空腹の時間をつくってあげる方が進みやすいのかなと感じました。
ご参考までによろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
修正月齢9かげつのお子さんの3回食へのタイミングでお悩みなのですね。
現状
8時→離乳食
11時半→ミルク200
16時→離乳食
17時→ミルク200
21時→ミルク300
3回食へ向けて
8時→離乳食
12時前→ミルク160
12時→離乳食
17時→ミルク160
18時→離乳食
21時→ミルク300
に変えていきたいと考えていらっしゃるのですね。
12時、18時の離乳食の前にミルクを飲んでしまうと、満腹で離乳食が進まない原因となりやすいです。
離乳食後に飲めるだけが難しい様子でしょうか?
難しいのであれば、
9時半~10時
15時
とミルクの時間と離乳食の間をあけて、空腹の時間をつくってあげる方が進みやすいのかなと感じました。
ご参考までによろしくお願いします。
2022/9/15 9:51
赤ちゃん大好き♪
0歳10カ月
お返事ありがとうございます。
離乳食食べた直ぐだといつも飲んでも10くらいです。
ミルクはあげた後でも離乳食は食べてくれることが多いです。
ミルクを無くして離乳食沢山でも大丈夫でしょうか?
離乳食食べた直ぐだといつも飲んでも10くらいです。
ミルクはあげた後でも離乳食は食べてくれることが多いです。
ミルクを無くして離乳食沢山でも大丈夫でしょうか?
2022/9/15 10:02
赤ちゃん大好き♪さん、こんにちは。
食後のミルクは難しい状況ですね。
ミルク量は500ml/日程度は確保していきたい時期になります。
ミルク後でも、離乳食食べられているとのことですので、お考えの時間で進めてみてください。
よろしくお願いします。
食後のミルクは難しい状況ですね。
ミルク量は500ml/日程度は確保していきたい時期になります。
ミルク後でも、離乳食食べられているとのことですので、お考えの時間で進めてみてください。
よろしくお願いします。
2022/9/15 11:06
赤ちゃん大好き♪
0歳10カ月
お返事ありがとうございます。
色々試してやってみますね。
今日は今の所ミルクは100飲んでます。
夕方を早めてみますね。
色々試してやってみますね。
今日は今の所ミルクは100飲んでます。
夕方を早めてみますね。
2022/9/15 11:52
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら