閲覧数:372

乳腺炎、乳首を噛まれるトラブルについて

退会済み
先週水曜日から乳腺炎になりました💦幸い熱は出ていませんが、母乳が残っているところが固くなり、熱を持って赤く腫れました。ズキズキとした痛みがあります😔
先週水曜は母乳外来でマッサージ、一昨日は産婦人科でマッサージと抗生物質、漢方をもらいました。固いところを飲んで貰えるように角度を修正しながら授乳しています。 が、ここ数日で上の歯が生えてきて、1度おさまっていた乳首噛みが復活してしまいました😢お世話になった助産師さんに相談したところ、「本当にお腹が空いている時は噛まないから、お腹が空いている時に短時間集中で飲ませて」と言われました🥺でも、今は2回食もあり、お腹が本当に空いていて飲ませられるタイミングは夜中くらいしかありません😔
この場合、授乳後に搾乳すれば良いのでしょうか?搾乳は残っている母乳だけしぼるように言われましたが、正直どれくらい残っているのかとかわからず、ただただ固くて痛いだけです💧 なかなか胸のズキズキがおさまりません。痛い箇所は冷やしています。何かアドバイスいただければ幸いです😭

2022/9/14 8:39

宮川めぐみ

助産師
マイマイさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
乳腺炎になっておられるということで、とてもお辛いと思います。
乳首を噛まれてもしまったということで、どうにもこうにもですね。。
なかなかご自身で絞るのも大変だと思います。
お子さんにも思うように吸ってもらえないということもありますし、お胸の痛みも治らないということなので、再度マッサージを受けにいかれる方がいいように思いました。
赤くなっていて、熱ももているようでしたら、引き続き冷やしていただくといいのかなと思いますが、赤みはなく、熱を持っている感じもないようでしたら、あまり冷やしすぎることで循環が悪くなり、しこりが取れにくくなることもあると思います。

実際のお胸の状態がわからないのですが、母乳外来かでお胸の状態を見てもらって、ケアを受けられる方が良いと思いますよ。
その上で、できるセルフケアについてアドバイスをいただく方が安心なように思いました。

せっかくご相談くださったのに、申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。

2022/9/14 12:01

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家