閲覧数:413

片方しか飲みません

haru
生後2ヶ月ちょっとの息子です。
おっぱいで育てていて、夜足りないときだけミルク足しています。産院で左右5分5分 ずつ飲ませて足りなかったらもう1ターンして と言われていたのでそうしています。

 ですが、片方だけ飲んで寝てしまうことがほとんどです。
なので5分じゃ少ないと思って片方一気に10分ほどずっと飲ませていたら飲んでいます。多分1回寝ると加え直す事ができないみたいです。

 1ヶ月半頃に体重測りながら飲ませたときは 片方5分で5.60ほどだったので、だいたい今も母乳の出はそれくらいなのかなと思います。
おしっこは8.9回、うんちも1日1回ほど大量にしているので問題はないみたいですが、片方5分で寝てしまっていたら明らかに哺乳量足りていないですよね?
(たまに、1時間後に起きてまた飲ませることもありますが、あまりそうならないようにしたいです。)  
寝たらそのままベッド連れて行きますが、起こして飲ませてあげた方がいいのですか? 
それとも一気に片方だけ10分15分とかあげればいいですか? 

2020/7/2 6:37

宮川めぐみ

助産師
はるまさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの授乳についてですね。
片方だけで寝てしまうということで、5分だけでは吸ってくれる時間も短くなる分、哺乳量が少なくなると思います。片方10分吸ってくれたら、どれぐらいに時間が空きますか?
1時間ぐらいでまた飲みたがったりとちょこちょこ飲みが好きなようでしたら、片方10分吸ってもらって、次は反対側を吸ってもらうといいと思いますよ。しかしそれもなかなかしんどいかと思います。月齢的に仕方がないところもあるかとは思います。

片方5分吸ってくれたところで、刺激をして起こしてみると起きて反対側も多少飲んでくれるようでしたら、しっかりと起こして両方5分ずつを飲ませていただく方がいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/7/2 7:54

haru

0歳2カ月
ありがとうございます!
いつもバラバラで、片方5分のときでも10分のときでも3時間空いて寝ていることが多いです。10分飲ませても1時間後に泣いて飲ませるときもあります。 
ちなみに、片方をずっと10分吸っていても最後の方はほとんど出ていないのでしょうか?
ちゃんと起こして飲んでもらえるようやってみます! 

2020/7/2 11:11

宮川めぐみ

助産師
はるまさん、お返事をどうもありがとうございました。
そうなのですね、出来れば起こして5分ずつでも両方飲んでもらい、難しければ10分でも吸ってもらうといいと思いますよ。
5分超えてからの後半も多少は出ていて飲めることになりますよ。飲んだ後の時間の変化が特にないようでしたら、飲める時に飲めるだけ飲んでもらっていてもいいように思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。

2020/7/2 11:14

haru

0歳2カ月
分かりました。
出来るだけ多く飲んでもらえるようやってみます! 
ありがとうございます! 

2020/7/3 5:53

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家