閲覧数:538
体重の増えについて
もち丸
今、生後4ヶ月の女の子を育てています。
今回は体重の増え方について、助産師さんの意見が知りたく相談させていただきます。
よろしくお願いします。
出産体重は2480gと少し小さめで産まれましたが、その後は体重は何も心配なく、この間、4ヶ月検診へと行きました。
その時に保健師さんに体重の増えがあまり良くない、と言われてしまい、そこから悩んでしまっています。
8月9日 体重5150g
8月30日(4ヶ月検診時) 体重5500g
こんな数値なのですが...。
ちなみに検診時の小児科の先生は、軽いけど元気だから大丈夫!と言っていました。
なので保健師さんと先生、どちらの意見が正しいのか分からなくて...。
なので助産師さんの意見が聞きたいのです。
4ヶ月検診時に体重の増えについて言われたので、翌週また体重を測りに行ったのですが、その時は
9月7日 体重5660g
でした。
自分で日割り計算をしてみたのですが、8月9日から8月30日までは16.6g、8月30日から9月7日までは22.8gでした。(計算方法が正しければ、ですが)
ネットで調べると、この頃は15gから20g増えていれば正常と出てきたのですが、それで安心して良いのかも分からず。
身長は成長曲線の真ん中辺りをいってるので何も心配はないのですが、体重の事だけその保健師さんに言われたのが引っ掛かってしまいます。
助産師さんからみて、この体重の増えは普通でしょうか?
今回は体重の増え方について、助産師さんの意見が知りたく相談させていただきます。
よろしくお願いします。
出産体重は2480gと少し小さめで産まれましたが、その後は体重は何も心配なく、この間、4ヶ月検診へと行きました。
その時に保健師さんに体重の増えがあまり良くない、と言われてしまい、そこから悩んでしまっています。
8月9日 体重5150g
8月30日(4ヶ月検診時) 体重5500g
こんな数値なのですが...。
ちなみに検診時の小児科の先生は、軽いけど元気だから大丈夫!と言っていました。
なので保健師さんと先生、どちらの意見が正しいのか分からなくて...。
なので助産師さんの意見が聞きたいのです。
4ヶ月検診時に体重の増えについて言われたので、翌週また体重を測りに行ったのですが、その時は
9月7日 体重5660g
でした。
自分で日割り計算をしてみたのですが、8月9日から8月30日までは16.6g、8月30日から9月7日までは22.8gでした。(計算方法が正しければ、ですが)
ネットで調べると、この頃は15gから20g増えていれば正常と出てきたのですが、それで安心して良いのかも分からず。
身長は成長曲線の真ん中辺りをいってるので何も心配はないのですが、体重の事だけその保健師さんに言われたのが引っ掛かってしまいます。
助産師さんからみて、この体重の増えは普通でしょうか?
2022/9/13 13:25
もち丸さん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
娘さんの体重の増えについてですね。
先月の30日から7日までの増えをみて、日割りで20gになるかなと思います。
その前が16.6gですし、それほど増えが悪いとは思いませんでした。
娘さんのペースでちゃんと体重が増えているようでしたら、問題はないと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
娘さんの体重の増えについてですね。
先月の30日から7日までの増えをみて、日割りで20gになるかなと思います。
その前が16.6gですし、それほど増えが悪いとは思いませんでした。
娘さんのペースでちゃんと体重が増えているようでしたら、問題はないと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/9/14 6:46
もち丸
0歳4カ月
お返事、ありがとうございます。
産まれた時から成長曲線の下をなだらか〜に上がっていってる感じなんですけど、それで大丈夫なのでしょうか?
なだらかでも、これが娘のペースなのでしょうか?
産まれた時から成長曲線の下をなだらか〜に上がっていってる感じなんですけど、それで大丈夫なのでしょうか?
なだらかでも、これが娘のペースなのでしょうか?
2022/9/14 11:02
もち丸さん、こんにちは。
そうですね、曲線に沿うように上がってきているようでしたら、娘さんのペースで増えていることになると思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
そうですね、曲線に沿うように上がってきているようでしたら、娘さんのペースで増えていることになると思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
2022/9/14 14:02
もち丸
0歳4カ月
ゆるやかですが、上がっているので、これが娘のペースだと思ってこれからものんびりと育てていこうと思います。
すみません、もう1つだけ質問させてください。
ミルク缶に書いてあるミルクの量を飲まなくても、体重が増えていれば OKと考えて良いのでしょうか?
ミルク缶を見る度に不安になります。
すみません、もう1つだけ質問させてください。
ミルク缶に書いてあるミルクの量を飲まなくても、体重が増えていれば OKと考えて良いのでしょうか?
ミルク缶を見る度に不安になります。
2022/9/14 14:48
もち丸さん、こんばんは
ミルク缶に書かれている量は多めになります。
お子さんのペースで飲めて、体重が増えていたらいいと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
また、大変恐縮ですが、ベビーカレンダー事務局から、以下のような連絡を受けておりますので、お手間をおかけして申し訳ありませんが、下記をお読みいただき、ご理解いただけますと幸いです。
【新しい内容のご相談に関して】
こんにちは、ベビーカレンダー事務局です。
いつもベビーカレンダーの専門家相談コーナーをご利用くださり、ありがとうございます。
大変恐縮ではございますが、新しい内容のご相談に関しましては、相談検索の精度向上の為、「回答に対する返信」ではなく、新たにご相談内容を投稿していただけますと幸いです。
同じようなお悩みをお持ちの方が相談を簡単に検索できることにより、お悩みの解決に繋がる可能性がございます。大変お手間ではございますが、ご理解いただけますと幸いです。
これからもベビーカレンダーの専門家相談コーナーをよろしくお願いいたします。
ミルク缶に書かれている量は多めになります。
お子さんのペースで飲めて、体重が増えていたらいいと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
また、大変恐縮ですが、ベビーカレンダー事務局から、以下のような連絡を受けておりますので、お手間をおかけして申し訳ありませんが、下記をお読みいただき、ご理解いただけますと幸いです。
【新しい内容のご相談に関して】
こんにちは、ベビーカレンダー事務局です。
いつもベビーカレンダーの専門家相談コーナーをご利用くださり、ありがとうございます。
大変恐縮ではございますが、新しい内容のご相談に関しましては、相談検索の精度向上の為、「回答に対する返信」ではなく、新たにご相談内容を投稿していただけますと幸いです。
同じようなお悩みをお持ちの方が相談を簡単に検索できることにより、お悩みの解決に繋がる可能性がございます。大変お手間ではございますが、ご理解いただけますと幸いです。
これからもベビーカレンダーの専門家相談コーナーをよろしくお願いいたします。
2022/9/14 22:30
もち丸
0歳4カ月
多めにかかれているんですね!
初耳でした。
これで安心してミルクを飲ませられそうです。
体重と関連があったので、質問してしまいました。
次からは気をつけますね。
ありがとうございました。
初耳でした。
これで安心してミルクを飲ませられそうです。
体重と関連があったので、質問してしまいました。
次からは気をつけますね。
ありがとうございました。
2022/9/14 23:37
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら