閲覧数:1,166

抱っこ紐の使い方について

❄️優紀❄️️
おはようございます、お世話になります。
カテゴリーが違いましたらすみません、生後7週になる娘の抱っこ紐についてお聞きしたいのですが…

新生児から使えるという、エルゴベビーのアダプトソフトフレックス を購入しました。
1ヶ月健診の際に小児科ドクターには抱っこ紐を使って良いと言われ使おうと思っているのですが、いまいち使い方が分からず間違って装着をして股関節脱臼になったらと怖くて未だ使えておりません。
練習程度で着けてみたのですが、足は画像のような感じで合っているのか確認して頂けますでしょうか? 

お忙しい中すみませんがアドバイス頂けますと幸いです。よろしくお願いいたします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2022/9/13 11:22

宮川めぐみ

助産師
❄️優紀❄️️さん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
抱っこ紐の使い方についてですね。

お写真の添付をどうもありがとうございます。
拝見させていただきました。
娘さんの仙骨のあたりに黒い生地にボタンがついていると思います。その部分を外していただき、今太ももの途中あたりまで抱っこ紐のシートがかかっていると思いますが、それをお膝の裏あたりまで支えがくるように広げてみてください。
またお尻の部分がまだ小さいために皺があると思います。
お尻の下に折り畳んだフェイスタオルを入れ込んでいただき(
その上にお尻を乗せるようにしてみてください)、お尻のあたりのシート部分がしっかりと張るようにしてあげてみてください。
そうするともう少し背当ての部分が首の後ろあたりにくるようになると思います。

サイドのベルトも調整を最終的に締める前に、娘さんのお尻の穴が❄️優紀❄️️さんの方を向くように、腰をクイっと入れ込んであげるようにされてみるといいですよ。お尻よりもお膝が高い位置にくるように、M字になるようにしてみてください。
横から見るとしゃがんでいるような体勢で入っていると股関節にもいいですし、娘さんにとって心地よい姿勢になります。

またよかったら、こちらの動画も参考にしてみていただけたらと思います。
https://youtu.be/1B6w2V0-yBQ

どうぞよろしくお願いします。

2022/9/13 17:17

❄️優紀❄️️

0歳1カ月
おはようございます、お返事と詳しいアドバイスありがとうございます!
アドバイスを元にやり直してみたのですがいかがでしょうか?? 
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2022/9/14 7:25

宮川めぐみ

助産師
❄️優紀❄️️さん、おはようございます。
とてもきれいにお子さんが抱っこ紐の中に入れていると思います!

あと一点だけ少し気になったのは、❄️優紀❄️️さんのウエストのベルトがもう少しだけ締めることはできそうですか?
お子さんが入っていることで、その分、横から見た時にベルトが前の部分が下がっているように見えます。
お子さんが入っても下がらないように気持ち、もう少しウエストのベルトを締めてみていただくとお子さんの位置が上がり、おでこや頭にキスができるぐらいの位置にこれるようになると思います。
そうすると❄️優紀❄️️さんの体の負担が減るようになりますよ。
本当に少しのことなのですが、腰への負担も減ると思いますので、よかったら参考になさってみてください。

どうぞよろしくお願いします。

2022/9/14 7:45

❄️優紀❄️️

0歳1カ月
お早いお返事ありがとうございます!
腰ベルトですね、もう少し締めれそうなので締めて抱っこ紐を活用していこうと思います。
ずっと使い方で悩んでいたので御相談出来て良かったです、ありがとうございました! 

2022/9/14 8:13

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家