閲覧数:460
哺乳瓶拒否
はーと
先日栄養士さんに間違えて相談してしまい、授乳のことは助産師さんへ相談してくださいと言われたので、再度投稿になります。
5ヶ月半の息子を完母で育てています。離乳食は1週間ほど前から始めています。最近なんとなく 母乳の出が悪いなと思い体重を測ったら(家用の体重計なのでざっくりとした計算しかできませんが) 1日10gの増えで、夕方機嫌が悪くなることが多くなりました。 なので、久々に哺乳瓶でミルクを足そうと思いましたが、ひたすらカミカミして、最後はおえっと舌で拒否されてしまいます。ストローも、スプーンも、ダメでした。 少しでも増えているのでこのままミルクは諦めて母乳と離乳食のみで進めていけばいいのか、やはりミルクを足したらいいのか悩んでいます。もし足す場合、どうしたら飲んでくれるかアドバイスもいただければ嬉しいです。 どうぞ宜しくお願いします。
5ヶ月半の息子を完母で育てています。離乳食は1週間ほど前から始めています。最近なんとなく 母乳の出が悪いなと思い体重を測ったら(家用の体重計なのでざっくりとした計算しかできませんが) 1日10gの増えで、夕方機嫌が悪くなることが多くなりました。 なので、久々に哺乳瓶でミルクを足そうと思いましたが、ひたすらカミカミして、最後はおえっと舌で拒否されてしまいます。ストローも、スプーンも、ダメでした。 少しでも増えているのでこのままミルクは諦めて母乳と離乳食のみで進めていけばいいのか、やはりミルクを足したらいいのか悩んでいます。もし足す場合、どうしたら飲んでくれるかアドバイスもいただければ嬉しいです。 どうぞ宜しくお願いします。
2022/9/13 10:16
はーとさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの哺乳瓶拒否についてですね。
再度ご投稿くださり、どうもありがとうございます。
お手数をおかけしてしまい、申し訳ありません。
息子さんの体重の増えが緩やかになっているということで、哺乳びんでミルクを勧めてみようと検討されているのですね。
今はおっぱいを日に何回ほどあげてくださっているのでしょうか?
授乳回数を少し増やしてみていただくことでも、哺乳量が増えるようになるかと思いました。
また哺乳瓶を嫌がるということで、ご家族に代わりに飲ませてもらっても嫌がってしまうでしょうか?
あとはお猪口のような小さな口のコップにミルクを入れて飲ませてあげてみるのもいいと思います。
また調理にミルクを使用されてみるのもいいと思いますよ。
今後離乳食を勧めていかれる際にご活用いただくのもいいと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの哺乳瓶拒否についてですね。
再度ご投稿くださり、どうもありがとうございます。
お手数をおかけしてしまい、申し訳ありません。
息子さんの体重の増えが緩やかになっているということで、哺乳びんでミルクを勧めてみようと検討されているのですね。
今はおっぱいを日に何回ほどあげてくださっているのでしょうか?
授乳回数を少し増やしてみていただくことでも、哺乳量が増えるようになるかと思いました。
また哺乳瓶を嫌がるということで、ご家族に代わりに飲ませてもらっても嫌がってしまうでしょうか?
あとはお猪口のような小さな口のコップにミルクを入れて飲ませてあげてみるのもいいと思います。
また調理にミルクを使用されてみるのもいいと思いますよ。
今後離乳食を勧めていかれる際にご活用いただくのもいいと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/9/13 14:39
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら