閲覧数:304
夜中にずっと唸っています
和栗
生後28日の赤ちゃんなのですが、
夜中に本当にずっと唸っています。一睡もできていないんじゃないかというくらい唸っていてこちらも気になりなかなか眠れません。
夜はうんちが出ないらしく、苦しいようであまりにひどい時は夜中に綿棒浣腸でうんちを出すのですが、
夜中に色々準備して浣腸するのもこちらも疲れてしまって、、、
この唸りはやはりうんちが出ないことが原因なのでしょうか?
毎日でも浣腸をしてうんちを出してあげた方がいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
夜中に本当にずっと唸っています。一睡もできていないんじゃないかというくらい唸っていてこちらも気になりなかなか眠れません。
夜はうんちが出ないらしく、苦しいようであまりにひどい時は夜中に綿棒浣腸でうんちを出すのですが、
夜中に色々準備して浣腸するのもこちらも疲れてしまって、、、
この唸りはやはりうんちが出ないことが原因なのでしょうか?
毎日でも浣腸をしてうんちを出してあげた方がいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
2022/9/13 7:53
和栗さん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんがずっと唸っているのですね。
眠れないままでいるのもとても辛いだろうと思います。
うんちが出ていないということなので、お腹に溜まって苦しさで眠れないのかもしれませんね。
毎日浣腸をしてあげてもいいと思いますよ。
少しでも楽にしてあげていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんがずっと唸っているのですね。
眠れないままでいるのもとても辛いだろうと思います。
うんちが出ていないということなので、お腹に溜まって苦しさで眠れないのかもしれませんね。
毎日浣腸をしてあげてもいいと思いますよ。
少しでも楽にしてあげていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2022/9/13 13:43
相談はこちら
2歳11カ月の注目相談
3歳0カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら