閲覧数:373

寝かしつけても起きてしまいます

いつな
生後1ヶ月半の娘がいます。
夜間の寝つきが悪かったので夜間だけおくるみに包んで寝かせていたのですが、それだと3〜6時間ほど寝てしまうので今度は抱っこぶとんを使いはじめたんですが寝かしつけても30分くらいで泣いて目を覚ましてしまいます…
今までおくるみで包んでしまっていたせいでちょっとした刺激に耐えられず起きてしまうのでしょうか?
起きてしまうとしても抱っこぶとんで繰り返し寝かしつけていれば慣れてぐっすり眠ってくれるのでしょうか?

答えにくい質問だとは思いますが今日一日なかなか眠ってくれずへろへろで、藁にもすがる思いなので御手数ですがよろしくお願い致します。

2022/9/12 23:35

榎本美紀

助産師

いつな

0歳1カ月
お返事ありがとうございます!

元気に産まれてくれたんですがあまり泣かないせいなのか1回の授乳時間が10分にも満たなくて…
短い間隔で順々に吸わせても、1回の授乳で片方だけ吸わせてみてもすぐねてしまいます。以前よりは長く飲むようにはなったんですがそれでも5〜8分くらいで寝てしまって…
授乳時間が10分に満たなくても6時間近く間隔があいてしまって大丈夫なのでしょうか?
ちゃんとおなかいっぱいになれていないからぐっすり眠ってしまう、ということもあるでしょうか…?

おしっこは一日9回、うんちはちょびちょびっとずつしか出ず一日7回です。

2022/9/13 13:09

榎本美紀

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家