閲覧数:580

夜泣きについて

はるまま
こんばんは。先日1歳半になったばかりの男の子です。1歳2ヶ月で断乳してから、21時に寝付き朝まで寝てくれることがほとんどでした。ですが、先週くらいから夜中に数回起きるようになりました。と言っても、激しい夜泣きではなく、グズグズ言いながら、30分以内には寝付くのですが…。生活リズムを変えたわけではありません。一つ思い当たるのは、寝る前にフォローアップミルクを飲んでいたのですが、少しずつ量を減らし、昨日からは飲ませていないのですが、それが原因でしょうか?

2022/9/12 22:56

在本祐子

助産師
はるままさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
お子さんが夜泣きを複数回することがあり、悩まれていましたね。
寝る前ミルクの減量が気にかかるようですね。

確かに月齢的には、ミルクは卒業でもよさそうな時期ではありますが、お子さんによっては、多少のミルクでも安心材料になったり、気分を沈め安眠に導く役割があることも。
ミルクのあとは牛乳でも構いませんので、すこしあげてみて、どう変化するか見定めてもよいと思いますよ。

2022/9/13 22:55

はるまま

1歳6カ月
牛乳に切り替えてみて、様子を見てみようと思います!ありがとうございました。

2022/9/14 22:35

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳6カ月の注目相談

1歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家