閲覧数:389
ミルクの量について
こぶー
初めての相談よろしくお願いします。
生後3ヶ月の男の子の育児をしています。
9/9発症でコロナに感染してしまいました。熱は一瞬上がっただけで咳が少し出る程度で済んでいます。
ただミルクの量が減ってしまいました。いつも160飲んでいたのですが4時間、5時間あいても100だったり90だったりそれより少なかったりします。時間がしっかり空いているのにミルクを上げようとすると泣いて暴れることもあります。機嫌はそこまで悪くないのですが やはりコロナにかかったことも関係しているのでしょうか?
生後3ヶ月の男の子の育児をしています。
9/9発症でコロナに感染してしまいました。熱は一瞬上がっただけで咳が少し出る程度で済んでいます。
ただミルクの量が減ってしまいました。いつも160飲んでいたのですが4時間、5時間あいても100だったり90だったりそれより少なかったりします。時間がしっかり空いているのにミルクを上げようとすると泣いて暴れることもあります。機嫌はそこまで悪くないのですが やはりコロナにかかったことも関係しているのでしょうか?
2022/9/12 14:16
こぶーさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
3ヶ月のお子さん、新型コロナウイルスに罹患してしまったのですね。それはとても心配なお気持ちでしたね。
まだ罹患から数日、哺乳力が低下してしまうのは致し方ないと思います。
コロナウイルスに限りませんが、低月齢のお子さんが、風邪を引くと、効果的面に哺乳力が低下することは、実は非常によくあります。
普段の60-70%飲めていれば、あまり心配ないです。
排泄もオシッコは1日7回前後あれば、理想的ですね。
月齢が浅いため、丁寧に経過を見ていく必要があります。
いつも1回160mlだった哺乳が、100mlくらいは飲めているのであれば、一安心ですが、1回に40-60mlくらいしか飲めなくなる場合には、やや心配です。
ひとまずは、100mlを8回くらい飲めると安心ですね。
どうぞよろしくお願いします。
ご相談いただきありがとうございます。
3ヶ月のお子さん、新型コロナウイルスに罹患してしまったのですね。それはとても心配なお気持ちでしたね。
まだ罹患から数日、哺乳力が低下してしまうのは致し方ないと思います。
コロナウイルスに限りませんが、低月齢のお子さんが、風邪を引くと、効果的面に哺乳力が低下することは、実は非常によくあります。
普段の60-70%飲めていれば、あまり心配ないです。
排泄もオシッコは1日7回前後あれば、理想的ですね。
月齢が浅いため、丁寧に経過を見ていく必要があります。
いつも1回160mlだった哺乳が、100mlくらいは飲めているのであれば、一安心ですが、1回に40-60mlくらいしか飲めなくなる場合には、やや心配です。
ひとまずは、100mlを8回くらい飲めると安心ですね。
どうぞよろしくお願いします。
2022/9/13 0:00
相談はこちら
1歳8カ月の注目相談
1歳9カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら