閲覧数:735
子供の肌着について。
あい
いつもありがとございます!
子供の肌着に関して質問になります。
新生児の時は、
短肌着を着させていました。
現在は、股下で止めるロンパースを肌着として着させています。
やはり短肌着はもう着させてない方がいいですか?
あとは、まだトイトレはしていないのですが
トイトレを始める時は
股下で止めるロンパースだと
トイレの便器につきそうかな。
と思ってしまいます。
みなさんは、どういう肌着をこの月齢だと使っていますかね?
宜しくお願いします!
子供の肌着に関して質問になります。
新生児の時は、
短肌着を着させていました。
現在は、股下で止めるロンパースを肌着として着させています。
やはり短肌着はもう着させてない方がいいですか?
あとは、まだトイトレはしていないのですが
トイトレを始める時は
股下で止めるロンパースだと
トイレの便器につきそうかな。
と思ってしまいます。
みなさんは、どういう肌着をこの月齢だと使っていますかね?
宜しくお願いします!
2022/9/12 12:01
子育てキャリアアドバイザー
あいさん こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
お子さまがどんどん成長しておられるのが、私もとっても楽しみです。
さて、ご質問の肌着についてですが、1歳8ヶ月になられているので、サイズもそろそろ90㎝くらいでしょうか。だんだんと動きもさらに活発になってくるので、大人と同じようなトップスだけの「Tシャツ」や「タンクトップ」タイプの肌着がおすすめです。サイズはお洋服と同じサイズで選んでいただくと安心です。
このタイプの肌着は脱ぎ着もさせやすいのと、トイレトレーニングをはじめたときに、自分でパンツをおろすことができるからです。
短肌着は新生児用のサイズのため、おそらく「50㎝」かと思います。お子さまも成長されているため、着丈も短く、身頃も打ち合わせで前がはだけてしまう頃かなと思います。
サイズアップでTシャツタイプの肌着をチェックしてみてくださいね。
よかったらご参考になさってみてくださいね。
ご質問ありがとうございます。
お子さまがどんどん成長しておられるのが、私もとっても楽しみです。
さて、ご質問の肌着についてですが、1歳8ヶ月になられているので、サイズもそろそろ90㎝くらいでしょうか。だんだんと動きもさらに活発になってくるので、大人と同じようなトップスだけの「Tシャツ」や「タンクトップ」タイプの肌着がおすすめです。サイズはお洋服と同じサイズで選んでいただくと安心です。
このタイプの肌着は脱ぎ着もさせやすいのと、トイレトレーニングをはじめたときに、自分でパンツをおろすことができるからです。
短肌着は新生児用のサイズのため、おそらく「50㎝」かと思います。お子さまも成長されているため、着丈も短く、身頃も打ち合わせで前がはだけてしまう頃かなと思います。
サイズアップでTシャツタイプの肌着をチェックしてみてくださいね。
よかったらご参考になさってみてくださいね。
2022/9/14 19:22
あい
1歳9カ月
ありがとございました!
とても助かりました!
とても助かりました!
2022/9/22 18:30
子育てキャリアアドバイザー
良かったです。
いろいろチェックしてみてくださいね。
いろいろチェックしてみてくださいね。
2022/9/22 19:29
相談はこちら
1歳8カ月の注目相談
1歳9カ月の注目相談
ベビーグッズの注目相談
相談はこちら