閲覧数:382

海遊びについて

かお
はじめまして。
0歳児の海遊びについて相談をさせてください。

9月末に子育て団体の海遊び体験会があり参加予定です。
海遊びをするという予定なのですが、まだまだ長時間の日常散歩もしたことがない中、日差しの強い中2時間近くの海遊びに 不安を感じています。

一応、長袖、長ズボンのラッシュガード、帽子は購入しましたが、他用意をした方がいいもの。
また気をつけてなくてはいけないことなど、教えていただけましたら幸いです。

日焼けどめの選び方、使い方も教えていただけましたら幸いです。

よろしくお願いいたします。

2022/9/12 1:22

在本祐子

助産師
かおさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
お子さんの海遊び体験なんですね。
まだ月齢が浅いこと、また地域にはよりますが、時期的に海水に入ることは考えにくいのではないかと思いますから、砂遊びの延長ではないかと思います。

まだ、歩かない時期ですから、途中で日陰や日傘の中に退散することも可能でしょう。
抱っこ紐、日除けグッズが役に立ちそうですね。
また、手についた砂で顔や目を擦るとすぐに結膜炎などになることがあります。
気をつけておきましょう。

そして、水分補給ですが、授乳で構わないです。
前後で気をつけてあげてくださいね。
どうぞよろしくお願いします。

2022/9/12 22:25

かお

0歳7カ月
ご丁寧にありがとうございます。
結膜炎のことは想像できておりませんでした!ありがとうございます。
様子を見ながら参加したいと思います。
この度はご丁寧にありがとうございました。 

2022/9/12 23:55

在本祐子

助産師
こちらこそ、お返事ありがとうございます。
また何かありましたら、お気軽にお声掛けくださいね!
どうぞよろしくお願いします。

2022/9/13 0:01

かお

0歳7カ月
たびたび申し訳ございません。
日焼けどめの選び方などありましたら教えていただけましたら幸いです。

2022/9/13 10:00

在本祐子

助産師
日焼け止めに関しては、赤ちゃんが使用できる商品をお選びいただくのと、肌が弱いお子さんであれば、保湿剤を塗った後に、日焼け止めを使うと良いですよ。

また、何より0歳児は、直射日光に長時間当たらないような工夫が必要です。
遊びに夢中になると、直射日光下にいる時間が長くなってしまいますから、これは、大人がコントロールしましょう。
その日の天候にもよりますね。

2022/9/13 10:09

かお

0歳7カ月
早々にありがとうございます!
ひやけどめの使い方とても参考になりました。
この度はご丁寧にありがとうございました。 

2022/9/13 10:16

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家