閲覧数:791
妊娠超初期の砂遊び
ゆい
連日の相談申し訳ありません。
現在高温期10日目、妊娠検査薬の陽性反応ありの状況です。
本日、夫と娘とで公園に行き遊んできました。
その中で砂遊びもしてきてしまったのが気になってしまっています。
泥にしてアイス屋さんをやったり結構がっつりと参加してしまったのですが、トキソプラズマなどが気になってしまいました…。
砂遊びでトキソプラズマになってしまう確率は高いのでしょうか?
また、子どもの食べ残しを食べないなど、1人目とは違う妊娠中の生活で注意点があれば教えていただきたいです。
あまり神経質にはならないようにとは思っているのですが心配になってしまいます。
現在高温期10日目、妊娠検査薬の陽性反応ありの状況です。
本日、夫と娘とで公園に行き遊んできました。
その中で砂遊びもしてきてしまったのが気になってしまっています。
泥にしてアイス屋さんをやったり結構がっつりと参加してしまったのですが、トキソプラズマなどが気になってしまいました…。
砂遊びでトキソプラズマになってしまう確率は高いのでしょうか?
また、子どもの食べ残しを食べないなど、1人目とは違う妊娠中の生活で注意点があれば教えていただきたいです。
あまり神経質にはならないようにとは思っているのですが心配になってしまいます。
2022/9/11 15:46
ゆいさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
砂遊びについてですね。
娘さんを妊娠された時に、初期検査でトキソプラズマの検査を受けておられたと思います。
その時に抗体はありましたか?
抗体があったのであれば、初感染にはならないかと思います。
感染の既往があるようでしたら、それほど心配はいらないかと思いますよ。
またしっかりと手洗いをしていただければ、感染も防げると思います。
今回お二人目の妊娠になるということなので、サイトメガロウィルスの抗体がどうなっているのかも気になるところになるところもあると思います。
もうすでに娘さんからもらっているのか、娘さんが生まれる前からすでにもらっているのかどうかはわかりません。
産院によっては初期検査で調べることもあります。
経産婦さんで、生活の上で気をつけていただくこととすれば、サイトメガロウィルスの感染になると思います。
こちらをよかったら参考になさってみてください。
https://www.med.kobe-u.ac.jp/cmv/pdf/pnf5.pdf
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
砂遊びについてですね。
娘さんを妊娠された時に、初期検査でトキソプラズマの検査を受けておられたと思います。
その時に抗体はありましたか?
抗体があったのであれば、初感染にはならないかと思います。
感染の既往があるようでしたら、それほど心配はいらないかと思いますよ。
またしっかりと手洗いをしていただければ、感染も防げると思います。
今回お二人目の妊娠になるということなので、サイトメガロウィルスの抗体がどうなっているのかも気になるところになるところもあると思います。
もうすでに娘さんからもらっているのか、娘さんが生まれる前からすでにもらっているのかどうかはわかりません。
産院によっては初期検査で調べることもあります。
経産婦さんで、生活の上で気をつけていただくこととすれば、サイトメガロウィルスの感染になると思います。
こちらをよかったら参考になさってみてください。
https://www.med.kobe-u.ac.jp/cmv/pdf/pnf5.pdf
どうぞよろしくお願いします。
2022/9/12 10:16
相談はこちら
3歳4カ月の注目相談
3歳5カ月の注目相談
ママの生活のことの注目相談
相談はこちら