閲覧数:331

子供と歯

果南 仰基ママ
こんにちは。
いつもお世話になります。
今回は息子の歯について相談させてください。
現在、一歳2ヶ月でもうすぐ3ヶ月になる息子。前歯4本と最近その横の犬歯も生え始めました。歯が生えてきたタイミングで歯磨きに慣れさせようと、子供用の歯ブラシを購入しました。
今3歳の娘もそうでしたが、まずは歯ブラシがボロボロになってもいいので、まずはカミカミしてもらっています。自分で持ってカミカミしてくれることもあるので、その時は褒めちぎっています。
しかし、やはりまだ一歳の息子。気まぐれなので歯ブラシを嫌がってポイポイ投げて歯磨きどころではなくなってしまうことが多いです。休日ならそれで様子を見ながら進めていくのですが、平日は仕事も始めてバタバタな日々です。

娘の時は気づいたら歯磨きに慣れてくれたので、今は逆に彼女の方から歯磨きする〜と言っても目的は歯ブラシ粉のブドウ味が目当てなのかも〜のは習慣になり、仕上げ磨きもさせてくれ、うがいもできるようになりました。息子の方ももう少し慣れてくれたら歯ブラシ粉をほんの少しだけつけて始めようかと思うのですが、入れるだけでも嫌がることがあるので、なかなか難しいです。

根気しかないでしょうか。
よろしくお願いします。

2022/9/11 9:28

宮川めぐみ

助産師
果南 仰基ママさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの歯磨きについてですね。
まだ嫌がってしまうことが多いかと思います。
よく娘さんの歯磨きをみてもらってみるのもいいと思いますよ。
おねえちゃんがしていることには、とてもよく興味をしめすようになると思います。特におねえちゃんが楽しそうに磨いてくれているとよりいい刺激になると思いますよ。

そうして根気強く続けていただくと良いかと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。

2022/9/12 9:35

果南 仰基ママ

3歳8カ月
こんにちは。
ありがとうございます。
返信が遅くなりすみません。

そうですね。やはり根気がいりますね。 でも昨日今日は調子良く、自分で持ってカミカミしてくれ、お姉ちゃんもすごいと言って褒めて嬉しそうにしていた。今後も様子を見ながら進めたいと思います。
 

2022/9/13 13:23

相談はこちら

相談受付中の専門家

3歳8カ月の注目相談

3歳9カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家