閲覧数:623
授乳時に咳き込む
いつな
あと二週間で二ヶ月になる娘がいます。
毎回ではありませんがたまにおっぱいをあげている時に咳き込んだり、自分でおっぱいから口を離して泣き出してしまいます。
普段から授乳時間は短いのですが、おっぱいをあげる、泣き出す、少しなだめてまたおっぱいをあげる、また泣く、を繰り返していると数分しか飲まずに寝てしまいます。
夜間はぐっすり眠っていて前回の授乳から四時間以上空くこともあるのでちゃんと飲み足りているかがとても不安です。
「母乳の勢いが強すぎるのかな?」と思い、飲んでもらう前に少し絞ってみても咳をしたり泣き出してしまう時があります。
飲ませるときの体勢、含ませ方がよくないのでしょうか?交叉抱きで飲ませているのですが、その場合なにを意識したら咳き込むことがなくなるでしょうか?
どこかが詰まったように「うぐっ」と言ったりそのあとふーふーしていて、母乳量だけでなく見ていてとても不安になります…
ちなみに左ではそういうことはあまりなく、右乳を飲ませている時によく咳をしたり泣き出したりします。
毎回ではありませんがたまにおっぱいをあげている時に咳き込んだり、自分でおっぱいから口を離して泣き出してしまいます。
普段から授乳時間は短いのですが、おっぱいをあげる、泣き出す、少しなだめてまたおっぱいをあげる、また泣く、を繰り返していると数分しか飲まずに寝てしまいます。
夜間はぐっすり眠っていて前回の授乳から四時間以上空くこともあるのでちゃんと飲み足りているかがとても不安です。
「母乳の勢いが強すぎるのかな?」と思い、飲んでもらう前に少し絞ってみても咳をしたり泣き出してしまう時があります。
飲ませるときの体勢、含ませ方がよくないのでしょうか?交叉抱きで飲ませているのですが、その場合なにを意識したら咳き込むことがなくなるでしょうか?
どこかが詰まったように「うぐっ」と言ったりそのあとふーふーしていて、母乳量だけでなく見ていてとても不安になります…
ちなみに左ではそういうことはあまりなく、右乳を飲ませている時によく咳をしたり泣き出したりします。
2022/9/11 8:05
いつなさん、、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんが飲んでいる時にむせたり、咳き込んでしまうことがあるのですね。
右の方が多いということで、右のおっぱいの分泌が多いこともあるのかなと思いました。
飲ませてあげる前に、少し絞ってくださっているということなのですが、次の動画を参考に乳輪にシワができる程度にほぐしてからあげてみていただけたらと思います。
https://youtu.be/A405NNsm7xU
またまだ勢いよく出てしまうと、飲むのについていけないこともあるのかもしれません。
実際に授乳の姿勢を見せていただいているわけではありませんので、どのようにしていただくのがよいのかお伝えさせていただくのは難しいのですが、少し上体を起こし気味にしながら飲んでもらえるようにされてみるのもいいと思います。
吸ってくれる時間が短い分、回数を多くして飲ませてあげていただけたらと思います。
そうして回数で量を稼ぐようにされるのもいいかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんが飲んでいる時にむせたり、咳き込んでしまうことがあるのですね。
右の方が多いということで、右のおっぱいの分泌が多いこともあるのかなと思いました。
飲ませてあげる前に、少し絞ってくださっているということなのですが、次の動画を参考に乳輪にシワができる程度にほぐしてからあげてみていただけたらと思います。
https://youtu.be/A405NNsm7xU
またまだ勢いよく出てしまうと、飲むのについていけないこともあるのかもしれません。
実際に授乳の姿勢を見せていただいているわけではありませんので、どのようにしていただくのがよいのかお伝えさせていただくのは難しいのですが、少し上体を起こし気味にしながら飲んでもらえるようにされてみるのもいいと思います。
吸ってくれる時間が短い分、回数を多くして飲ませてあげていただけたらと思います。
そうして回数で量を稼ぐようにされるのもいいかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
2022/9/12 9:07
いつな
0歳1カ月
お返事ありがとうございます!
今まで絞ると言ってもその後の授乳の時に母乳が足りなくなってしまうのではないか…という不安がありちょっと絞るくらいに抑えていたんですが、シワができるくらいまで絞ってみたら今日一日泣くことはなくなりました。
そのおかげかわからないのですが授乳時間もいつもより長くなりました!
咳き込んでしまうとそれで息が上手くできなくて呼吸が止まってしまうんじゃないか、という不安でいっぱいだったので、本当にありがとうございました!
今まで絞ると言ってもその後の授乳の時に母乳が足りなくなってしまうのではないか…という不安がありちょっと絞るくらいに抑えていたんですが、シワができるくらいまで絞ってみたら今日一日泣くことはなくなりました。
そのおかげかわからないのですが授乳時間もいつもより長くなりました!
咳き込んでしまうとそれで息が上手くできなくて呼吸が止まってしまうんじゃないか、という不安でいっぱいだったので、本当にありがとうございました!
2022/9/12 23:26
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら