閲覧数:8,687

胆道閉鎖症について

ゆっけ
生後72日の女の子なんですが、便の色が普段5.6.7あたりだったのがだいぶ薄くなって4以上の色に感じます。
混合育児の母乳よりではあるのですが、、
様子を見ようにも便が2日に1回とかなので大丈夫かどうか不安です。
本人の機嫌は特に変わらずです。

よろしくお願いいたします!
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2022/9/11 2:32

宮川めぐみ

助産師
ゆっけさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんのうんちの色についてですね。

お写真の添付をどうもありがとうございます。
拝見させていただきました。確かに明るめの黄色のうんちになっていると思いますが、飲みもよく活気もあるようでしたら、吐くこともないようでしたらこのまま様子を見ていただいていいかと思いますよ。
お通じが2日に一度でしたら、綿棒浣腸をして刺激をして出してあげるのもいいと思いますよ。

うんちに色をつけるビリルビンの量が毎回変わります。そのためうんちの色の印象も変わってくることがありますよ。

胆道閉鎖症の多くは新生児のうちに発見されることがほとんどになります。
これまで特に問題なく過ごせていたようでしたら、可能性としては低いかと思いますが、ご心配な時には受診をしていただけたらと思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/9/11 15:36

ゆっけ

0歳2カ月
ありがとうございます!
少し様子を見て必要であれば受診したいと思います! 

2022/9/11 17:20

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家