閲覧数:390
指しゃぶり
ミッフィー
相談させて頂きたいことがあります。
現在3ヶ月の子どものことなのですが、手をグーにした状態で口に入れて泣くことがよくあります。
指一本だけのこともありますが、どちらかと言えばグーにした状態で口に入れていることが多いです。(お口が小さいので実際は入れているというより入れかかっているという状態と言った方が適切かもしれませんが…。)
また、その状況の時には、寝転がっている下に置いてあるおくるみ(タオル)を口に持っていき、チューチューと吸ったりしていることも多いです。
これは口寂しいからなのでしょうか。
授乳後だけとは限らず、何となく眠そうな状況の時にもしています。
指しゃぶりもあまりさせたくはありませんが、この頃は自分の手を認識しているということもあるのですよね。
やめさせることはしなくても良いでしょうか。
何か対処すべきことがあれば教えて下さい。
宜しくお願い致します。
現在3ヶ月の子どものことなのですが、手をグーにした状態で口に入れて泣くことがよくあります。
指一本だけのこともありますが、どちらかと言えばグーにした状態で口に入れていることが多いです。(お口が小さいので実際は入れているというより入れかかっているという状態と言った方が適切かもしれませんが…。)
また、その状況の時には、寝転がっている下に置いてあるおくるみ(タオル)を口に持っていき、チューチューと吸ったりしていることも多いです。
これは口寂しいからなのでしょうか。
授乳後だけとは限らず、何となく眠そうな状況の時にもしています。
指しゃぶりもあまりさせたくはありませんが、この頃は自分の手を認識しているということもあるのですよね。
やめさせることはしなくても良いでしょうか。
何か対処すべきことがあれば教えて下さい。
宜しくお願い致します。
2022/9/11 1:31
ミッフィーさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
指しゃぶりについてですね。
書いてくださったように、自分の手の確認作業をしている時になります。
そして手や何か持ったものをお口に入れることで、吸啜反射がでなくなるように練習をしていることもあります。(のちの離乳食のために)
今している指しゃぶりは大切な成長の過程の一つのことになります。
特に何かする必要はありません。
引き続き見守っていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
指しゃぶりについてですね。
書いてくださったように、自分の手の確認作業をしている時になります。
そして手や何か持ったものをお口に入れることで、吸啜反射がでなくなるように練習をしていることもあります。(のちの離乳食のために)
今している指しゃぶりは大切な成長の過程の一つのことになります。
特に何かする必要はありません。
引き続き見守っていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2022/9/11 15:31
ミッフィー
0歳3カ月
宮川様
いつもありがとうございます。
やはり成長の過程と捉えて良いのですね。
口寂しいのか…とか色々と迷い、ミルクを足すべきか等と考えておりました。
小児科で計ってもらい、体重増加は問題なさそうとのことでしたので余計に迷いました。
離乳食が始まる頃には少しずつやらなくなりますでしょうか。
指しゃぶりは歯並びにも影響すると聞きますので、どこまでを許容範囲とするか考えてしまいます。
また宜しくお願い致します。
いつもありがとうございます。
やはり成長の過程と捉えて良いのですね。
口寂しいのか…とか色々と迷い、ミルクを足すべきか等と考えておりました。
小児科で計ってもらい、体重増加は問題なさそうとのことでしたので余計に迷いました。
離乳食が始まる頃には少しずつやらなくなりますでしょうか。
指しゃぶりは歯並びにも影響すると聞きますので、どこまでを許容範囲とするか考えてしまいます。
また宜しくお願い致します。
2022/9/11 16:27
ミッフィーさん、こんにちは
月齢が進むにつれて、他への興味も増えます。
今はまだ自分の体をおもちゃにして遊ぶ時期でもあります。おもちゃにもどんどん興味がいくようになれば、減っていくと思います。
4,5歳ぐらいまでは無理に指しゃぶりをやめさせなくてもいいと言われることもあります。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
月齢が進むにつれて、他への興味も増えます。
今はまだ自分の体をおもちゃにして遊ぶ時期でもあります。おもちゃにもどんどん興味がいくようになれば、減っていくと思います。
4,5歳ぐらいまでは無理に指しゃぶりをやめさせなくてもいいと言われることもあります。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/9/12 10:20
ミッフィー
0歳3カ月
宮川様
度々のご返信、ありがとうございます。
よく分かりました。
参考にさせて頂きたいと思います。
また宜しくお願い致します。
度々のご返信、ありがとうございます。
よく分かりました。
参考にさせて頂きたいと思います。
また宜しくお願い致します。
2022/9/12 10:27
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら