閲覧数:532
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
頭の傷について
ちょる
生後2ヶ月の息子をワンオペで育てています。
今日家事をしている際に片手で自分にもたれかからせる状態で抱っこしていたのですが、首が後ろにカクンとしてしまい慌ててもう片方の手で支えたのですが、その際、後頭部を爪で引っ掻いてしまいました。
すぐに泣き止んだのでちょっと痛かった程度でびっくりしただけなのかな、とそのまま忘れていたのですが
先程お風呂に入れたときに頭を洗っていたら今までになくものすごい勢いでギャーギャー泣き出しました。
あの時ので傷ができてたんだ!と思い、急いで泡を洗い流し軽く水気を拭き取って抱っこして落ち着かせましたが、記憶が曖昧で傷が右側か左側かもわからず、髪の毛が多いのでかき分けて探してみましたが見た目ではわかりませんでした。
病院に行って診てもらったほうが良いでしょうか。
また、明日以降お風呂のときは洗うのを控えるべきでしょうか。控えたほうが良い場合、何日くらい空けるべきでしょうか。
ご返答お待ちしております。
よろしくお願い致します。
今日家事をしている際に片手で自分にもたれかからせる状態で抱っこしていたのですが、首が後ろにカクンとしてしまい慌ててもう片方の手で支えたのですが、その際、後頭部を爪で引っ掻いてしまいました。
すぐに泣き止んだのでちょっと痛かった程度でびっくりしただけなのかな、とそのまま忘れていたのですが
先程お風呂に入れたときに頭を洗っていたら今までになくものすごい勢いでギャーギャー泣き出しました。
あの時ので傷ができてたんだ!と思い、急いで泡を洗い流し軽く水気を拭き取って抱っこして落ち着かせましたが、記憶が曖昧で傷が右側か左側かもわからず、髪の毛が多いのでかき分けて探してみましたが見た目ではわかりませんでした。
病院に行って診てもらったほうが良いでしょうか。
また、明日以降お風呂のときは洗うのを控えるべきでしょうか。控えたほうが良い場合、何日くらい空けるべきでしょうか。
ご返答お待ちしております。
よろしくお願い致します。
2022/9/10 17:33
ちょるさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの頭の傷についてですね。
頭がガクンとなった時に爪で引っ掻いてしまったことがあったのですね。
お風呂の時に、今までになくものすごい勢いで泣いていたことで、頭の傷により泣いているのかと思われたようですが、よくわからなかったのですね。
その後も頭のお傷はわからないでしょうか?
お傷がそれほど目立つものでもないようでしたら、出血もしていないようでしたら、このまま様子を見ていていただいてもいいように思います。
何か別の理由で泣いていたことも、可能性としてはあると思います。
お風呂も普通に入れてあげてもいいように思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの頭の傷についてですね。
頭がガクンとなった時に爪で引っ掻いてしまったことがあったのですね。
お風呂の時に、今までになくものすごい勢いで泣いていたことで、頭の傷により泣いているのかと思われたようですが、よくわからなかったのですね。
その後も頭のお傷はわからないでしょうか?
お傷がそれほど目立つものでもないようでしたら、出血もしていないようでしたら、このまま様子を見ていていただいてもいいように思います。
何か別の理由で泣いていたことも、可能性としてはあると思います。
お風呂も普通に入れてあげてもいいように思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/9/11 7:36
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
ちょる
0歳1カ月
ご返答ありがとうございます。
不安だったので今日は頭以外を洗い、湯船に浸かってから、最後に頭を洗ってみました。
今日はミルクの後1時間空けた頃でお腹も満たされていてご機嫌な状態での入浴でした。
泡をつけずに桶に張ったお湯(38℃)にガーゼを浸して頭につけましたが、左の後頭部を濡らした際に泣き出しました。
やはり傷があるのかもしれないと思い、今日は泡をつけずにお湯で流しただけで終わりにしました。
ですが、探しても傷は見つかりません。ただ、少し皮膚が赤く見えるような気もします。
腫れている感じもないかと思うので、このまま今日のような順序で続けてみて、お湯で泣かなくなってから泡で洗うようにしようかと思っています。
出血した感じがなければこのままで大丈夫でしょうか。
不安だったので今日は頭以外を洗い、湯船に浸かってから、最後に頭を洗ってみました。
今日はミルクの後1時間空けた頃でお腹も満たされていてご機嫌な状態での入浴でした。
泡をつけずに桶に張ったお湯(38℃)にガーゼを浸して頭につけましたが、左の後頭部を濡らした際に泣き出しました。
やはり傷があるのかもしれないと思い、今日は泡をつけずにお湯で流しただけで終わりにしました。
ですが、探しても傷は見つかりません。ただ、少し皮膚が赤く見えるような気もします。
腫れている感じもないかと思うので、このまま今日のような順序で続けてみて、お湯で泣かなくなってから泡で洗うようにしようかと思っています。
出血した感じがなければこのままで大丈夫でしょうか。
2022/9/11 21:19
ちょるさん、こんにちは
そうですね。
特に目立った傷もないようでしたら、少し赤くなっている程度でしたら、問題はないと思いますよ。
もう少し様子を見ていただいてもいいようには思いました。
どうぞよろしくお願いします。
そうですね。
特に目立った傷もないようでしたら、少し赤くなっている程度でしたら、問題はないと思いますよ。
もう少し様子を見ていただいてもいいようには思いました。
どうぞよろしくお願いします。
2022/9/12 10:45
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
ちょる
0歳1カ月
お忙しいところありがとうございました。
これからは自分のせいで怪我をさせないように気をつけて頑張ります。
これからは自分のせいで怪我をさせないように気をつけて頑張ります。
2022/9/12 10:50
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら