閲覧数:20,440
妊娠中のローストポーク
べびまる
妊娠9ヶ月です。
今日のお昼、ローストポークを食べてしまいました。
お祝いの席で準備してくれたので断れず…
妊娠中のローストポークやローストビーフなどは良くないと思い、これまで食べていなかったのでとても心配です。
少し赤いお肉でした。
お店の方に後ほど電話し調理方法を聞きました。
豚肉を塩漬け→蒸す→200℃で5〜6分焼く といった調理方法だそうです。
この場合、トキソプラズマの心配は過度にしなくて大丈夫でしょうか?
今日のお昼、ローストポークを食べてしまいました。
お祝いの席で準備してくれたので断れず…
妊娠中のローストポークやローストビーフなどは良くないと思い、これまで食べていなかったのでとても心配です。
少し赤いお肉でした。
お店の方に後ほど電話し調理方法を聞きました。
豚肉を塩漬け→蒸す→200℃で5〜6分焼く といった調理方法だそうです。
この場合、トキソプラズマの心配は過度にしなくて大丈夫でしょうか?
2022/9/10 17:27
べびまるさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
ローストポークを召し上がっていたのですね。
少し赤いお肉だったということで、こちらでは問題がないかお返事をすることは難しいです。
初期の採血の検査で、トキソプラズマの検査もされていたかと思います。その結果で抗体がすでについているようでしたら、妊娠中の初感染ではないので、それほど心配はいらないかと思います。
またかかりつけの先生にもご相談なさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
ローストポークを召し上がっていたのですね。
少し赤いお肉だったということで、こちらでは問題がないかお返事をすることは難しいです。
初期の採血の検査で、トキソプラズマの検査もされていたかと思います。その結果で抗体がすでについているようでしたら、妊娠中の初感染ではないので、それほど心配はいらないかと思います。
またかかりつけの先生にもご相談なさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/9/11 7:31
相談はこちら
妊娠32週の注目相談
妊娠33週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら