閲覧数:219

生後7ヶ月半の男の子

あーすん
眠い時が多いんですが、うつ伏せで頭をベッドに打ちつけてる事がよくあります。長い時は30分以上です。
抱っこしたら落ち着きますが、なかなか泣かない子なので頭をベッドに打ちつけてる音が聞こえない時もあるので、結構な強さなので心配です。
産まれた時からあまり泣かない親孝行な良い子なんですが、泣くのを我慢して頭をベッドに打ちつけてるんじゃないかと思って心配です。
ミルクもよく飲みすくすく育ってますが、ストレスなんでしょうか?頭に異常を受けるかと不安です。
病院に行った方がいいでしょうか?

2020/9/3 13:46

高塚あきこ

助産師

あーすん

0歳7カ月
迅速な対応ありがとうございます。
タオルなどを置いて対応はしていますが、やっぱり力強く頭を打ちつけてるのは心配になります。
眠そうに泣きそうになりながら頭を打ちつけてるのを見たら、抱っこして落ち着かせますが、ベッドに戻すとまた繰り返すし、やっぱり心配です。
動画を撮って病院で診てもらいます。
ありがとうございました。

2020/9/4 23:31

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家