閲覧数:809
コロナ感染時の授乳について
Mi
初めまして。7ヶ月の男の子のママ、混合で育てています。2日前、私がコロナに感染してしまい、薬を処方された為、医師より服薬中は授乳をやめた方がいいと言われました。現在家族内で私しか症状がない為、隔離して子供を家族でみてもらっている状態です。
そこで、家族にミルクのみを与えて貰っているのですが、具合が悪い様子でもないのに普段より飲みが悪いようで、慣れない環境もあり、突然母乳も辞めた為、母親と離れた為ストレスになって飲まないという事もあるのでしょうか?
また、数時間置きに搾乳して母乳を破棄しているのですが、服薬が終わる頃には療養期間も終わる為、授乳してもいいのでしょうか?
長文、初めての相談のため、失礼があったらすみません。よろしくお願いします。
そこで、家族にミルクのみを与えて貰っているのですが、具合が悪い様子でもないのに普段より飲みが悪いようで、慣れない環境もあり、突然母乳も辞めた為、母親と離れた為ストレスになって飲まないという事もあるのでしょうか?
また、数時間置きに搾乳して母乳を破棄しているのですが、服薬が終わる頃には療養期間も終わる為、授乳してもいいのでしょうか?
長文、初めての相談のため、失礼があったらすみません。よろしくお願いします。
2022/9/10 9:33
Miさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
新型コロナ感染にあったのですね。
それは大変でしたね。病状はいかがでしょうか?
7ヶ月のお子さんが、母子分離となり、ママさんも、ご不安のことと存じます。
ミルクの飲みも悪いとなると、お子さんの病状も心配になりますね。
新型コロナウイルスについてすべてが解明できているわけではありませんが、科学的データと母乳育児が元来持つ様々なメリットとを根拠として、WHO(世界保健機関)やCDC(アメリカ疾病予防管理センター)、日本小児科学会などの専門家組織は、母親が新型コロナウイルスに感染中であってもできる限り母乳育児を継続することを推奨しているようです。
詳しくはこちらのホームページをご覧下さいね。
新型コロナウイルス感染症と母乳育児について
国立成育医療研究センター
https://www.ncchd.go.jp/news/2020/covid19_bonyu.html
ただし、内服薬の種類によっては、やはり授乳が勧められないこともあります。
医師や薬剤師の指導、およびその場合にはこちらのサイトが便利です。
授乳期における薬剤の使用可否について国立成育医療センターがホームページでお知らせしています。
よかったら併せてご使用くださいね。
https://www.ncchd.go.jp/kusuri/
ご相談いただきありがとうございます。
新型コロナ感染にあったのですね。
それは大変でしたね。病状はいかがでしょうか?
7ヶ月のお子さんが、母子分離となり、ママさんも、ご不安のことと存じます。
ミルクの飲みも悪いとなると、お子さんの病状も心配になりますね。
新型コロナウイルスについてすべてが解明できているわけではありませんが、科学的データと母乳育児が元来持つ様々なメリットとを根拠として、WHO(世界保健機関)やCDC(アメリカ疾病予防管理センター)、日本小児科学会などの専門家組織は、母親が新型コロナウイルスに感染中であってもできる限り母乳育児を継続することを推奨しているようです。
詳しくはこちらのホームページをご覧下さいね。
新型コロナウイルス感染症と母乳育児について
国立成育医療研究センター
https://www.ncchd.go.jp/news/2020/covid19_bonyu.html
ただし、内服薬の種類によっては、やはり授乳が勧められないこともあります。
医師や薬剤師の指導、およびその場合にはこちらのサイトが便利です。
授乳期における薬剤の使用可否について国立成育医療センターがホームページでお知らせしています。
よかったら併せてご使用くださいね。
https://www.ncchd.go.jp/kusuri/
2022/9/11 21:49
Mi
0歳7カ月
回答ありがとうございます。
体調はだいぶ良くなってきており、今のところは家庭内で感染も拡がっていない状況です。
徐々に慣れてきたのか、子供もミルクを飲むようになってきたようです。
ホームページの紹介、ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
体調はだいぶ良くなってきており、今のところは家庭内で感染も拡がっていない状況です。
徐々に慣れてきたのか、子供もミルクを飲むようになってきたようです。
ホームページの紹介、ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
2022/9/11 22:09
お返事ありがとうございました。
快方に向かわれているのですね。よかったです。
どうぞお大事になされてくださいね^_^
快方に向かわれているのですね。よかったです。
どうぞお大事になされてくださいね^_^
2022/9/11 22:29
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら