閲覧数:490

食べムラのある息子の飲み物について

こぶ
母乳、ミルク嫌いな息子をなんとかここまで育ててきました。体重は、8か月のときに成長曲線から外れ、先日(1歳と25日)の時に測った際、7555gでした。
タイトルの通り、息子に飲ませる物は何がいいか教えてください。
離乳食は食べムラがあり、月齢の目安量を何とか食べてもらおうと奮闘しますが、残すことが多いです。
母乳は、1歳検診の際に、栄養士さんのアドバイスを受け、やめました。
現在、だいたいですが、1日にフォローアップミルク200ml、牛乳100ml、育児用ミルク100ml、麦茶200mlほどを飲んでいます。 最近になり、やっとこの量を飲んでもらえるようになりました。 
上記の飲み物、その量は適切でしょうか?
そろそろ育児用ミルクがなくなりそうなのですが、このタイミングでやめても問題ありませんか?
それとも体重を増やすために続けた方がいいですか?
もしやめた場合は、400mlのうち、フォローアップミルクと牛乳の量はどのくらいの割合で飲ませたらいいでしょうか?
ご回答よろしくお願い致します。

2022/9/10 2:57

小林亜希

管理栄養士

こぶ

1歳1カ月
ご回答ありがとうございます。
かなり前から哺乳瓶では飲んでくれず、ストローでミルクを飲んでいます。 
育児用ミルクは1日に100ml 程度で大丈夫でしょうか?あまり飲ませ過ぎると食事に影響があっても困るし、かといって、体重が増えないのも不安です。
麦茶は大好きで与えたらいくらでも飲んでくれる感じなのですが、ミルク類(育児用ミルク、フォローアップミルク、牛乳)は頑張って飲ませて、1日にトータル400ml飲んだらいい方です。 一歳過ぎたら、乳製品を400ml摂った方がいいというのに、息子の場合、そのうちの100mlは育児用ミルクになってしまうので、大丈夫なのか不安です。 

2022/9/11 18:35

小林亜希

管理栄養士

こぶ

1歳1カ月
400mlの中に育児用ミルクも含まれていたのですね。そう聞いて、安心しました。

今日(9月12日)体重を測ったら7675gでした。 1ヵ月程前に測った際は7475gでしたので、1ヵ月で200g程増えていました。
安心していいでしょうか?

  

2022/9/12 23:03

小林亜希

管理栄養士

こぶ

1歳1カ月
安心しました。
 いまの感じでやっていきたいと思います。
ありがとうございました。  

2022/9/13 14:34

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳1カ月の注目相談

1歳2カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家