新生児黄疸

つかちゃん
38週で3500gで産まれました。
生後3日の時に黄疸の治療し退院。生後6日目で再度、目の黄色が気になり病院受診。見た目程、採血の数値は悪くないけど 退院時より体重減少もあり念の為治療の為に1泊入院。生後13日で2週間検診に行った際にやはり黄疸が気になり採血。今回も数値は悪くないけど体重増加率が悪く再度治療の為に入院になりました。
看護師さん達はゆっくり休んでねっと言ってくださりお預かりして下さいましたが、ガスリー検査で再検査になり悪い事ばかり考えてしまいます。 
ちなみに混合で左右5分+ミルク100ml作りますが、飲んで40〜80mlで哺乳量は弱いと思います。
こんなにも何回も治療する子はいますか? 他の方の意見も聞きたいと思い質問させて頂きました。

2022/9/9 20:36

在本祐子

助産師
つかちゃんさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
生まれたばかりの赤ちゃんが、黄疸や哺乳不良で再入院になってしまったのですね。
新生児代謝検査ガスリーも再検査になり、赤ちゃんと離れたことも重なり、より御不安なことと存じます。
大切な我が子ですから、色々と調べてしまったり、悪いことを考えてしまうのは普通ですよ。お気持ちよく分かります。

実際のところ、黄疸の回復がゆっくりで、再治療することも、それに相まって哺乳力がいまひとつなことも、よくあることです。
ガスリー結果は、いずれも稀な疾患ではありますが、しっかりと検査をして否定したいところです。結果を待ちましょうね。

2022/9/10 13:26

つかちゃん

0歳0カ月
早い返答ありがとうございます。とりあえず結果を待ってみたいと思います。

2022/9/11 13:58

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家