閲覧数:1,990

寝る時の癖をやめさせたいです

ひなママ
お世話になっております。
2歳4ヶ月の娘の寝る時の癖のことです。入眠前や眠りが浅くなると、私の手の甲から二の腕までをさわさわ、足で太ももをスリスリ、毎晩のようにしてきます。手の甲を擦り付けるようにしてくるので、正直、される側としては気持ち悪く、毎晩不快感から目が冴えてしまい寝つけなくなります。
探るようにさわさわしてくるので、時には二の腕のあたりから脇や胸元、脇腹まで触られてしまいます。

下の子の夜間の授乳もある手前、眠れるうちに寝ておきたいこちらとしては、娘の毎晩の癖のせいで眠れずに、日中の我儘や行動も相まって、娘への苛立ちばかりが募ります。 

どうしたら辞めさせられるのでしょうか?
くすぐったいから触らないで、と嫌な理由を伝えてみたり
代わりに手を繋ごう、と言ってみても やめて貰えませんでした。

布団を別にすることも試しましたが、寝る前に泣き狂い、夜中に癇癪を起こし…と、手をつけられなくなりました。

2022/9/9 15:13

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳4カ月の注目相談

2歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家