閲覧数:274

1日のミルクの量

じゅんな
生後55日の男の子を育てています。
最近夜中にまとまって寝てくれるようになり
ミルク130~160を 1日5回でトータル700ぐらい飲んでいます。

  調べてもどこも1日6回と かいていて、5回で大丈夫なのか心配です。
 産まれた時の体重は2988gで今大体4700gぐらいです。
 
間隔を短くして1日6回にしたほうがいいのか
1日700飲めてて体重も増えてたら様子見でいいのか
教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

2022/9/9 5:19

古谷真紀

助産師
じゅんなさん こんにちは。

お子さんのミルクの回数について迷っていらっしゃるのですね。

1回の哺乳量は個人差があり、1日あたりの必要量を小分けにして飲むお子さんもいれば、毎回たっぷり飲んで1日あたりの授乳回数が少なめになる子もいます。

また、日中は多めに、夜間は少なめに飲む子もいますし、授乳間隔が日中は3時間程度、夜間は6時間程度と昼夜で異なることも自然なことです。

目安はあくまでも目安で、機嫌良く過ごし、排泄も良好で、結果的に体重が増えているならば、無理に回数や量を調整する必要はないでしょう。

ご心配が続くようでしたら、小児科でもぜひご相談ください。

2022/9/9 14:50

じゅんな

3歳5カ月
回答ありがとうございます。

無理に回数増やさずこのままで様子見ます。
体重が増えなくなってきたらまた考えようと思います。
 

2022/9/9 16:32

相談はこちら

相談受付中の専門家

3歳5カ月の注目相談

3歳6カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家