閲覧数:1,261

授乳中の乳首のつねり

C♡M
1歳9ヶ月、おっぱい大好き次女です。完母で新生児の時から今まできました。1日のうちにまだ何回も飲みたがります。大体が甘えたい時や眠たい時なので欲しがる時に応じています。私自身もおっぱいの時間はとても幸せな時間だと感じています。幸せホルモンでてるな〜って思うほどです。早く卒乳してほしいとかおもっているわけではないのですが、ひとつだけ悩んでいることがあります。それはだいぶ前から癖?のようになっていることで、飲んでいる反対側の乳首をつねります。爪の先でつねったりするときもあるのですが、大体は手持ち無沙汰なのかひたすらぐりぐり、くりくりいたずらしながら飲んでいるという感じです。爪が伸びたりしているとすごく痛くて振り払ってしまうほどです。すごく嫌なときもあって、手持ち無沙汰なら何か他の手触りの良いものと思って、ふわふわのタオルを持たせてみたり試したのですが全然ダメで結局またつねってきます。これはどう言う行動なのでしょうか。なにか方法はありますか?

2022/9/8 23:09

高塚あきこ

助産師
C♡Mさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
お子さんがおっぱいをつねることがお悩みなのですね。

お答えが遅くなり申し訳ありません。
お子さんの癖で、飲んでいる反対側のおっぱいを触るお子さんは意外にいらっしゃいます。おっぱいを飲むことはとても安心できるのですが、大好きなおっぱいを触りながら飲みたいというお子さんも多いですね。なかなかお子さんの癖や好みをやめさせるのは難しいのですが、気になる場合には、おもちゃを持たせていただいたり、手を繋ぐなどしていただくと良いかもしれませんね。また、もし、引っ張られたりつねられたりする際には、痛いことをしっかりお伝えになり、離していただいて構いませんよ。痛いことをすると、おっぱいをもらえなくなってしまうということを、お子さんは小さいながらに理解していきますので、よろしければお試しくださいね。

2022/9/15 8:30

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳9カ月の注目相談

1歳10カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家