閲覧数:2,201

20w前置胎盤の立ち仕事&運動
Mii
はじめまして、お願い致します。
20週の妊婦健診において、前置胎盤の疑いを指摘いただきました。
医師からは、〝週数が上がるにつれ改善することもあるため要経過観察”〝特に気をつけることはない”と説明を受けています。
今回お伺いしたいこと は
週5日フルタイムの立ち仕事(重い荷物を運ぶこともあり)をしていますが、 立ち仕事自体は問題ないでしょうか。
また、ウォーキングやスクワットなど筋力強化の運動はしない方がいいでしょうか。
妊娠初期に切迫流産で自宅安静にしていた時期が2ヶ月半ほどあり、体を動かすこと自体に不安があります。
アドバイス頂けますと幸いです。
20週の妊婦健診において、前置胎盤の疑いを指摘いただきました。
医師からは、〝週数が上がるにつれ改善することもあるため要経過観察”〝特に気をつけることはない”と説明を受けています。
今回お伺いしたいこと は
週5日フルタイムの立ち仕事(重い荷物を運ぶこともあり)をしていますが、 立ち仕事自体は問題ないでしょうか。
また、ウォーキングやスクワットなど筋力強化の運動はしない方がいいでしょうか。
妊娠初期に切迫流産で自宅安静にしていた時期が2ヶ月半ほどあり、体を動かすこと自体に不安があります。
アドバイス頂けますと幸いです。
2022/9/7 12:14
Miiさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
先生から前置胎盤の疑いを指摘されていたのですね。
実際の詳しい状況はわからないのですが、先生もお話されていたように子宮が大きくなるにつれて胎盤の位置が上がっていく可能性はあります。
具体的な安静度は、こちらではわかりません。
今の時点で胎盤と子宮口の距離がどれぐらいになるのかわからないこと、切迫流産で自宅安静にされていたこともあるということもありますし、お返事が難しいです。
せっかくご相談くださったのに、大変申し訳ありませんが、かかりつけの先生にご確認いただけたらと思います。
どうぞよろしくおねがいします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
先生から前置胎盤の疑いを指摘されていたのですね。
実際の詳しい状況はわからないのですが、先生もお話されていたように子宮が大きくなるにつれて胎盤の位置が上がっていく可能性はあります。
具体的な安静度は、こちらではわかりません。
今の時点で胎盤と子宮口の距離がどれぐらいになるのかわからないこと、切迫流産で自宅安静にされていたこともあるということもありますし、お返事が難しいです。
せっかくご相談くださったのに、大変申し訳ありませんが、かかりつけの先生にご確認いただけたらと思います。
どうぞよろしくおねがいします。
2022/9/7 22:24

Mii
妊娠20週
ご回答ありがとうございました。
2022/9/8 7:15
相談はこちら
妊娠20週の注目相談
妊娠21週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら