閲覧数:703

夜中の授乳後に覚醒して寝てくれません

ましぃ
完母で生後7ヶ月の2人目なのですが
19時半には寝て夜中0時と4時の授乳後に布団へ置くと私へ乗ってきたり壁を叩いて遊んだりしてそこから寝るのに1時間はかかります。
今までは授乳後にすんなり寝てくれていましたが、今は2回目の4時に覚醒後そのまま5時半の起床時間になってしまい上の子の保育園送迎の8時までグズグズです。
寝せようと試みますが元々抱っこでは寝ず上の子も起きると一緒に遊びたいのか寝てくれないし寝させる朝の余裕もありません。
そのためか送迎時の30分30分と帰ってきてから9時〜11時まで寝て起きてもグズグズで授乳してまた12時半ころまで寝ています。
私も眠くて一緒に寝ています。
その後15時〜16時に寝ています。
これは泣かない夜泣きなのでしょうか?

2020/9/3 5:48

高塚あきこ

助産師
ましぃさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
お子さんが夜中に起きるとなかなか寝てくれないのですね。

上のお子さんの生活リズムもあり、なかなか眠いときにすぐに眠れなかったり、お昼寝をさせたくても送迎などでどうしても連れて出なければならないこともありますよね。
今までは授乳すればすんなり寝てくれていたということであれば、お子さんの体力がついてきたのかもしれません。体力がついてくると、今までの運動量では体力が有り余ってしまい、あまりスムーズに眠れないということもあるのかもしれませんね。お子さんによっても個人差があったり、時期的には、おっしゃるように、夜泣きの時期にもなります。夜泣きは脳の機能の発達によるものが原因であると言われています。ですが、少し日中の運動量や活動量を増やしてみるといいかもしれませんね。日中にグズグズしてしまうことも多いかと思うのですが、お散歩に行かれたり、ベランダから外の空気に当たるだけでも刺激を受けることができますよ。お家の中の環境とは異なる音や匂いなどを感じることで、お子さんは疲れてよく寝てくれるようになる場合もあります。また、お家の中でもうつぶせ遊びをなさったり、ハイハイやお座りの練習など、身体を使った遊びを積極的になさるといいかもしれません。また、できれば夕方のお昼寝はなさらない方が夜中にまとまって寝てくれるようになるかと思いますので、どうしても眠くなってしまうのであれば、その時間にお風呂に入っていただいたりすると夜寝てくれるようになることもありますよ。お二人の育児で大変なことと思いますが、よろしければお試しくださいね。

2020/9/4 4:50

ましぃ

0歳7カ月
お返事ありがとうございます。
日中は今は暑いので家の中でハイハイや猫がいるので猫じゃらしなどを使って遊んでいます!が、最近は私にくっついていたいのかすぐ足元へ来てつかまり立ちをしようとします。
後追いも激しいです。
15時〜16時にお昼寝をやめて、上の子送迎の帰宅後17時にお風呂にしたら授乳後そのまま寝てしまって離乳食も食べずで寝るのがただ早くなってしまいました💦

2020/9/4 20:31

高塚あきこ

助産師
ましぃさん、お返事ありがとうございます。
夕方のお昼寝をやめたら、夜の離乳食を召し上がらずに寝てしまったのですね。どうしても授乳なさると眠くなってしまいますので、もし、可能であれば、お風呂上がりにはお茶などで水分補給していただきながら、早めに離乳食を食べさせてあげてもいいかもしれません。授乳は離乳食後になさっていただくと、そのまま寝かせてしまってもいいかもしれませんね。

2020/9/5 16:37

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家