閲覧数:306

鼻吸い器について
あき
黄緑色の鼻水が出たため、鼻吸い器で鼻水をとりました。
親が、哺乳瓶を洗うスポンジでそれを洗ったみたいで、細菌が哺乳瓶についてしまってないか心配です。大丈夫でしょうか?
親が、哺乳瓶を洗うスポンジでそれを洗ったみたいで、細菌が哺乳瓶についてしまってないか心配です。大丈夫でしょうか?
2020/9/3 4:20
あきさん、、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
鼻吸い器を洗うのに、哺乳びんを洗うスポンジを使っておられたのですね。
それは気になってしまうと思います。
熱湯をかけてみることでも違ってくるのではないかと思いますが、気になる時には消毒をされたり、もうそれでは哺乳びんを洗うことを控えていただくのもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
鼻吸い器を洗うのに、哺乳びんを洗うスポンジを使っておられたのですね。
それは気になってしまうと思います。
熱湯をかけてみることでも違ってくるのではないかと思いますが、気になる時には消毒をされたり、もうそれでは哺乳びんを洗うことを控えていただくのもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/9/3 12:08
相談はこちら
0歳0カ月の注目相談
0歳1カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら