閲覧数:375

足の甲の肌が鱗状
みぃちゃん
以前も乳児湿疹についてお世話になりました。生後2ヶ月になったばかりの女児の母です。
先日ふと右足の甲(小指側)と膝の外側の一部の肌が鱗状になっていることに気が付きました。上の子(男児7歳)の時にはなかった物で初めて見た為、ビックリしてしまって…。
本人は痛くも痒くもないようで、全く気にすることなく元気に機嫌よく毎日を過ごしています。全身モチモチツルツル肌なのですが、この一部のみ鱗状なので気になっています。
かと言って、これで小児科へ行くのも行って良いものか悩んでいます。来週末に初めての予防接種に行くのですが、その時に質問しても良い物なのでしょうか?急いで診てもらうべき物でしょうか?
いつもこのような中途半端な質問をしてしまい申し訳ありません。宜しくお願い致します。
※足先の画像はスマホの加減で赤みが出ているように見えますが、赤みはありません。膝の写真はお風呂上がりだったので赤みが出てます。
先日ふと右足の甲(小指側)と膝の外側の一部の肌が鱗状になっていることに気が付きました。上の子(男児7歳)の時にはなかった物で初めて見た為、ビックリしてしまって…。
本人は痛くも痒くもないようで、全く気にすることなく元気に機嫌よく毎日を過ごしています。全身モチモチツルツル肌なのですが、この一部のみ鱗状なので気になっています。
かと言って、これで小児科へ行くのも行って良いものか悩んでいます。来週末に初めての予防接種に行くのですが、その時に質問しても良い物なのでしょうか?急いで診てもらうべき物でしょうか?
いつもこのような中途半端な質問をしてしまい申し訳ありません。宜しくお願い致します。
※足先の画像はスマホの加減で赤みが出ているように見えますが、赤みはありません。膝の写真はお風呂上がりだったので赤みが出てます。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2020/9/2 20:26
みぃちゃんさん、こんばんは。
いつもご質問ありがとうございます。
口周りの湿疹はよくなりましたか?
今回も写真付きで大変助かります。ありがとうございました。
拝見すると、白っぽくて、ザラザラしたような鱗状の皮膚の変化があるようですね。
赤くなく、関節部位に沿ってできてもいないため、いわゆる赤ちゃんの湿疹と言うよりは、何かしらの発疹かもしれないです。
風邪のような症状はありませんか?ウイルスによる発疹の可能性もあるかもしれません。
いずれにせよ、全身状態がよくて、足も痒がる様子がなければ、急いで受診なさらなくても平気だとは思います。
他症状がある、発疹が広がる場合には早めに小児科に受診しましょう。
よろしくお願いします。
いつもご質問ありがとうございます。
口周りの湿疹はよくなりましたか?
今回も写真付きで大変助かります。ありがとうございました。
拝見すると、白っぽくて、ザラザラしたような鱗状の皮膚の変化があるようですね。
赤くなく、関節部位に沿ってできてもいないため、いわゆる赤ちゃんの湿疹と言うよりは、何かしらの発疹かもしれないです。
風邪のような症状はありませんか?ウイルスによる発疹の可能性もあるかもしれません。
いずれにせよ、全身状態がよくて、足も痒がる様子がなければ、急いで受診なさらなくても平気だとは思います。
他症状がある、発疹が広がる場合には早めに小児科に受診しましょう。
よろしくお願いします。
2020/9/2 21:36

みぃちゃん
0歳2カ月
※最下部追記あり
お返事ありがとうございます!ネットで調べれば調べるほど『魚鱗セン』など怖くなる情報ばかり出て来るので、急に不安になってしまいました。
はい、先日質問させていただいた頬の件は使用するソープを変え、しっかり流し、風呂上がりの保湿剤をしっかりすることと、朝の洗顔(沐浴剤を薄くしたぬるま湯で拭いて、あとで保湿)することで綺麗になりました!ありがとうございました。一旦乳児湿疹も引いたのですが、今また前回ほどではありませんが、顔にプツプツと出て来ています。
くしゃみはよくしていますが、特段気になる点はありません。広がるようであれば、至急小児科へ行くようにします。ありがとうございました!
※すみません。画像を1つ追加したのですが、おそらくご回答いただくのと同時期になってしまいました。こちら膝の横側なんです。関節部位に当たると思うのですが、同じような対応で良いのでしょうか?さらに質問してしまい申し訳ありません。
お返事ありがとうございます!ネットで調べれば調べるほど『魚鱗セン』など怖くなる情報ばかり出て来るので、急に不安になってしまいました。
はい、先日質問させていただいた頬の件は使用するソープを変え、しっかり流し、風呂上がりの保湿剤をしっかりすることと、朝の洗顔(沐浴剤を薄くしたぬるま湯で拭いて、あとで保湿)することで綺麗になりました!ありがとうございました。一旦乳児湿疹も引いたのですが、今また前回ほどではありませんが、顔にプツプツと出て来ています。
くしゃみはよくしていますが、特段気になる点はありません。広がるようであれば、至急小児科へ行くようにします。ありがとうございました!
※すみません。画像を1つ追加したのですが、おそらくご回答いただくのと同時期になってしまいました。こちら膝の横側なんです。関節部位に当たると思うのですが、同じような対応で良いのでしょうか?さらに質問してしまい申し訳ありません。
2020/9/2 21:50
そうですね。
調べると魚鱗せんと出てきますね。
日本皮膚科学会によると、この病気は遺伝性疾患とされます。お心あたりがなければ、特段心配ないとは思います。
両親の一方がこの病気の場合、半分の確率で子供に遺伝します。男女比は1:1です。
調べると魚鱗せんと出てきますね。
日本皮膚科学会によると、この病気は遺伝性疾患とされます。お心あたりがなければ、特段心配ないとは思います。
両親の一方がこの病気の場合、半分の確率で子供に遺伝します。男女比は1:1です。
2020/9/2 22:16

みぃちゃん
0歳2カ月
ありがとうございます!
在本先生に質問すると安心します。
私も夫もアトピーや皮膚疾患はありませんし、もちろん魚鱗せんも経験がありません。息子も同じです。親類にもいない為、違うかな…と思ってはいたのですが、やはり目にすると不安になってしまいました。
足の甲より膝横(写真2枚目)の方がハッキリ見えたので『関節部位やし…』とヒヤヒヤしていました。遺伝性が強いのであれば、今はホッと出来ます。しばらくよく観察しておきます。
※先程の返事に追記してしまいまして、ややこしくなってしまいました。使い慣れておらず、見辛くなってしまい申し訳ありません。
何度もありがとうございました!!
在本先生に質問すると安心します。
私も夫もアトピーや皮膚疾患はありませんし、もちろん魚鱗せんも経験がありません。息子も同じです。親類にもいない為、違うかな…と思ってはいたのですが、やはり目にすると不安になってしまいました。
足の甲より膝横(写真2枚目)の方がハッキリ見えたので『関節部位やし…』とヒヤヒヤしていました。遺伝性が強いのであれば、今はホッと出来ます。しばらくよく観察しておきます。
※先程の返事に追記してしまいまして、ややこしくなってしまいました。使い慣れておらず、見辛くなってしまい申し訳ありません。
何度もありがとうございました!!
2020/9/2 22:24
大切な我が子ですから、心配になったり、不安になることは当たり前ですよ。
何かありましたら、いつでもまたお声かけくださいね!よろしくお願いします。
何かありましたら、いつでもまたお声かけくださいね!よろしくお願いします。
2020/9/2 22:26
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら