閲覧数:841

ごまの食べ過ぎ?

柚木
2歳5ヶ月の娘が ゴマが大好きです
毎食ご飯にかけたがるのでかけるのですが、1回ひとつまみ程度かけています
炒りごまなのですが、食べ過ぎは消化不良を起こすと聞きましたが、食べ過ぎでしょうか?
また、夫から食べ過ぎはアレルギーを起こすからやめろと言われのですが、そうなのですか?

炒りごまではなくすりごまの方がいいのでしょうか?
もしも 家で炒りごまをすって出す場合は毎回スった方がよいですか?

2022/8/31 22:53

小林亜希

管理栄養士
柚木さん、こんにちは。

ご相談ありがとうございます。
2歳5ヶ月のおこさんがゴマが大好きなのですね。

ゴマの約半分は脂質と言われていますし、消化にも時間がかかります。1回の量としては、ひとつまみとのことですので、問題ないとおもいますよ。
ただ、油を使った料理などの摂取もされているとおもいますし、いろいろな食材から栄養を取るという意味で、ゴマを使用する頻度を減らしてあげるようにするのもよいかと思います。

すりごまの方が消化はしやすいです。
ご自宅でする場合は、使う時にすりましょう。
酸化しやすいというのが理由です。
よろしくお願いします。

2022/9/1 10:30

柚木

0歳2カ月
お腹痛いご回答ありがとうございます
少しずつ回数を減らせるようにします😖 

2022/9/1 20:24

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家