閲覧数:232

保育園

きよパパ
1歳1カ月の息子がいます。そろそろママも働くつもりでいるので、保育園を予定しています。
毎日、ママでないと寝ないで泣いていたり、
ママに寄り添って安心しきった姿をみていると、
保育園にいって、ママがいなくても大丈夫なのか
心配になります。
 なんだかずっとママと一緒にすごさせてあげたい
ような感じもします。
保育園にいけば、家事や家計など、助かる面はたくさんありますが、赤ちゃんにとってはどうなのでしょうか?
早くに外の世界や色んな人に接することが大事なのか、ママと共に多くの時間を過ごすことが大事なのか、考えてしまいます。
ただただ、我が子の健やかな成長を願うだけです。

よろしくお願いします。    

2020/9/2 14:54

在本祐子

助産師

きよパパ

1歳1カ月
返信、ありがとうございます!
考えさせられますね。
きっと、こんな瞬間を繰り返し続けていくのでしょうね(笑)

ところで、現在は、ベビーサークルで大きく囲った一部屋で、下にマットを敷いた中で自由に動き回れるようにしてあります。
たまに、座敷や屋外を歩いてみたりもしています。
サークルの中で、おもちゃを取り上げたりして、気に入らなかったり、すごく不機嫌なときなど、急に身体を逸らして、頭をマットに ぶつけることがあります。
保育園などのフローリングなど硬い場所でそんなことをしたら、、、と
不安になりますが、心配しすぎでしょうか?

何度もすみません。
返答よろしくお願いします。 

2020/9/3 6:58

在本祐子

助産師

きよパパ

1歳1カ月
ありがとうございます(^^)

安心して自己表現できる場って、
大切ですね。
これから先も、ずっと、家庭がそういう場であるようにしていきたいと思います。

 

2020/9/3 18:54

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳1カ月の注目相談

1歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家