閲覧数:687

鉄分不足と離乳食の量について。

MKH
現在10カ月の男の子ですが、母乳4回、ミルク1回(180ml)とほとんど母乳育児です。小松菜やレバー粉末、ひじき等の鉄分が多そうな食材をたまに取り入れるようにしていますが毎食ではありませんので、これだけでは必要量に足りてないのではと心配です。ネットではフォローアップミルクが良いと見ましたが、離乳食をよく食べ体重は9カ月の検診時に9130g と順調のためカロリー過多にならないでしょうか?
また、今まではおかゆに全て混ぜて一品だけだったり、野菜だけお肉だけと分けて食べさせていたので、きちんと量れていたのですが、品数を増やし少し凝ったものにしたところ野菜とタンパク質の量がはっきりと分からなくなってしまいました。さすがに倍量とはなっていませんが、やはり目安量より多くなってしまうのは良くないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

2020/7/1 23:18

小林亜希

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家