閲覧数:1,098

炭水化物の組み合わせ

まるぼう
いつもお世話になっております。
アドバイスとても助かっております。

現在6ヶ月、もうすぐ7ヶ月になる娘がいます

 質問なのですが
  炭水化物 の量が

 5倍がゆ50~80g
またはパンがゆ5倍がゆと同量(食パン15~20g)
またはやわらかくゆでたうどん35~55g
またはいも類20~30g

となっていますが

これはたとえば
うどん30g、じゃがいも20g
パン20g、じゃがいも30g

ご飯以外でくみあわせて
合計が50g〜 80gになってもいいのでしょうか?

それとも炭水化物はだすとしたら
ご飯だけで50g
じゃがいもだけで30g
とした方がいいのでしょうか?

2022/8/24 16:06

小林亜希

管理栄養士
まるぼうさん、こんにちは。

ご相談ありがとうございます。
もうすぐ7か月のお子さんの炭水化物の食材を組み合わせる場合の量についてお悩みなのですね。

5倍がゆ50~80g
またはパンがゆ5倍がゆと同量(食パン15~20g)
またはやわらかくゆでたうどん35~55g
またはいも類20~30g
こちらの目安量は単品で出す場合の目安の量になっています。

例えば、うどんとジャガイモを同時に出す場合
うどん20g(目安量の1/2量)+ジャガイモ15g(目安量の1/2量)合わせて35gを食べる形になります。

総量は選ぶ食材によって違って大丈夫ですよ。
よろしくお願いします。

2022/8/25 11:10

まるぼう

0歳6カ月
ありがとうございます。
もう1つなのですが
ご飯とじゃがいもをあわせるなどの場合は

ご飯30g+ じゃがいも20g
合わせて50gたべる
などでもいいのでしょうか? 

2022/8/25 16:15

小林亜希

管理栄養士
まるぼうさん、こんにちは。

ご飯30g(目安量の3/8量)
+じゃがいも20g(目安量の2/3量)になります。
少し多めではあるのですが、おこさんが無理なく食べられるのであれば、大丈夫ですよ。
炭水化物、野菜は多少多めでも○です。
よろしくお願いします。

2022/8/25 16:42

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家