閲覧数:7,397

股関節脱臼
えりりん。
うつ伏せの状態にすると左右のシワの深さが違うように見えます。
股関節脱臼してる可能性はありますか?
3ヶ月検診の時は何も言われませんでした。
股関節脱臼してる可能性はありますか?
3ヶ月検診の時は何も言われませんでした。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2020/9/2 12:44
えりりんさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの足のシワの左右差が気になるのですね。
お写真の掲載もありがとうございます。
お写真を拝見しますと、おっしゃるように、足のシワに左右差を認めるように思います。 シワの左右差=股関節脱臼ではありませんが、一般的には股関節脱臼は、生後3ヶ月ごろまでは特に注意が必要と言われています。それ以降になりますと、お子さんご自身が寝返りをしたり、ハイハイをしたりするようになり、次第に関節の筋力がついてきますので、股関節脱臼のリスクは少し低くなっていきますよ。ですが、不用意に強い力で足を引っ張ったりすると、外れてしまう可能性は、月齢に関わらずありますので、ご心配であれば、健診や予防接種の際にご相談いただくと安心かもしれませんね。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの足のシワの左右差が気になるのですね。
お写真の掲載もありがとうございます。
お写真を拝見しますと、おっしゃるように、足のシワに左右差を認めるように思います。 シワの左右差=股関節脱臼ではありませんが、一般的には股関節脱臼は、生後3ヶ月ごろまでは特に注意が必要と言われています。それ以降になりますと、お子さんご自身が寝返りをしたり、ハイハイをしたりするようになり、次第に関節の筋力がついてきますので、股関節脱臼のリスクは少し低くなっていきますよ。ですが、不用意に強い力で足を引っ張ったりすると、外れてしまう可能性は、月齢に関わらずありますので、ご心配であれば、健診や予防接種の際にご相談いただくと安心かもしれませんね。
2020/9/3 5:25
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら