閲覧数:213

母乳の出が悪くなってきました

kah
いつもお世話になっています。

離乳食3回食を始め1ヶ月経ちました。
離乳食を始めた頃から授乳回数が3〜4回で、現在は2回です。
最初の頃は離乳食後とりあえず母乳をあげてたのですが、特に欲しがるわけでもないので離乳食だけで足りてるんだろうなー、足りてなかったら泣くだろうなーって思ってこの回数になってしまいました。

ここ最近、授乳後なのにおっぱいがスッキリしません。張ってはいないのでおそらくシコリができているのかな?って思っています。
また、少し前までは離乳食後5分くらい吸ったら終わっていたのに、最近は10分近く吸っています。
母乳が出てないのかなーって思っています。

もしここで断乳した場合、やはりまだミルクをあげるべきなのでしょうか?
普通のミルクかフォローアップミルクどちらがいいのでしょうか? 

2020/9/2 9:14

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家