閲覧数:1,490

絶壁について

mzk
生後3ヶ月頃から絶壁が気になり、かかりつけ医や検診等で医師に相談していたのですが…「頭が柔らかいからドーナツ枕を使いなさい。向き癖がつかないよう気をつけなさい」「うつ伏せをしだしたら自然と良くなるから様子を見なさい」と教えてもらいドーナツ枕を買い、向き癖がつかぬよう気をつけていたのですが絶壁は改善されず今日、専門の医師に診てもらったところ重度の絶壁と言われました。CTを撮り骨に異常はなく、立体的に骨を見た感じは短頭症には見えないと別の医師には言われました。
絶壁は、ヘルメット治療でしか治療できないのでしょうか?
調べれば調べるほどどのようにしたらいいのか分からず…専門の医師からは返事を急かされますし、この暑い中ヘルメットをつけて皮膚が弱いのも気になりますし6ヶ月は治療するには遅いとも言われました。何より見た目も可哀想です。考えれば考えるほどあの時なんで他の医師の話を鵜呑みにしてしまったのだろう、あの時泣いてでも矯正しておけばと後悔して辛いです。
決めきれないので、アドバイスをいただけると嬉しいです。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2022/8/19 20:54

宮川めぐみ

助産師
mzkさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。

お子さんの頭についてですね。
3ヶ月ごろから頭の形が気になっていて、できる限りのことを気をつけて来られていたのですね。
昨日、専門の先生のところへ行かれていたということで、そこで重度の絶壁と言われていたのですね。
骨には異常はなく、他の先生からは短頭症には見えないとも言われていたということで、戸惑われているのですね。
頭の骨になります。先生にも言われていたかと思うのですが、赤ちゃんの骨もどんどん硬くなってきてしまうために、継続的にヘルメットを被って矯正をしていかなくてはなかなか治るのは難しいのかと思います。

どうしていかれるのかは、ご家族でご相談いただき決めていただくのが良いと思います。
大人の方でも絶壁な方は少なくないかと思います。わたしもその一人ですが、髪型によってはあまり目立たなくなることもあります。
今から治療を開始されてみて、どれだけ矯正ができるようになるのかわからないのですが、効果を少しでも期待できるようにするためにも、先生も返事を急かされているのかなとも思いました。
ずっとヘルメットを被っていないといけない状態が続くので、月齢を重ねて色々とわかってきているお子さんには、ストレスになる部分はあると思います。
お子さんのために何を優先にしてあげるのか、親御さんの考えで決めていかれるので良いと思いますよ。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/8/20 7:01

mzk

0歳6カ月
ありがとうございました。しっかりと話し合い、決断しようかと思います。

2022/8/23 23:05

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家