閲覧数:1,114

ミルクの間隔について
栗かぼちゃ
37週2日生まれの生後21日の新生児です。
混合授乳してます。
母乳片乳10分ずつ後ミルクなんですが、哺乳瓶の口を一度外すとしばらく飲みたがらず20mlとかで終わる時があります。飲み切る時は80ml飲むこともあります。
20mlで終わった場合、30分後に欲しがる場合はあげても問題無いですか。
ミルクは3時間空けるほうがよいと見たのですが、量に限らず基本は3時間空けるべきでしょうか。
60mlで大体満足して寝ますが、たまにプラス20ml足すこともあります。
母乳は拒否が強いので口に加えさせる時間が結構かかるので、あまり飲めてないのかなと思ってます。
混合授乳してます。
母乳片乳10分ずつ後ミルクなんですが、哺乳瓶の口を一度外すとしばらく飲みたがらず20mlとかで終わる時があります。飲み切る時は80ml飲むこともあります。
20mlで終わった場合、30分後に欲しがる場合はあげても問題無いですか。
ミルクは3時間空けるほうがよいと見たのですが、量に限らず基本は3時間空けるべきでしょうか。
60mlで大体満足して寝ますが、たまにプラス20ml足すこともあります。
母乳は拒否が強いので口に加えさせる時間が結構かかるので、あまり飲めてないのかなと思ってます。
2022/8/18 14:10
栗かぼちゃさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんへの授乳間隔についてですね。
ミルクの飲みムラがあるのですね。
哺乳瓶の口が一度外れると飲みたがらなくなるということで、ムラがあると大変だと思います。
20mlで終わった場合、30分後に欲しがる場合はあげても問題無いですか。
→この場合でしたら、飲ませてあげていただいてもいいと思います。
基本的には、量に関係なく3時間開けていただく方がいいのかなとは思います。
そうでなければ、いつでもどれぐらいの量でも飲ませてあげられるようになると思うからです。
おっぱいをあげるのに時間をかけている分、ミルクを飲みきれないことが多いようでしたら、おっぱいをあげる時間を決めていただき、ミルクも飲めるようにされる方がいいかもしれません。
ミルクを飲み終わるまでの時間を含めて30分ぐらいで授乳を終えられると良いように思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんへの授乳間隔についてですね。
ミルクの飲みムラがあるのですね。
哺乳瓶の口が一度外れると飲みたがらなくなるということで、ムラがあると大変だと思います。
20mlで終わった場合、30分後に欲しがる場合はあげても問題無いですか。
→この場合でしたら、飲ませてあげていただいてもいいと思います。
基本的には、量に関係なく3時間開けていただく方がいいのかなとは思います。
そうでなければ、いつでもどれぐらいの量でも飲ませてあげられるようになると思うからです。
おっぱいをあげるのに時間をかけている分、ミルクを飲みきれないことが多いようでしたら、おっぱいをあげる時間を決めていただき、ミルクも飲めるようにされる方がいいかもしれません。
ミルクを飲み終わるまでの時間を含めて30分ぐらいで授乳を終えられると良いように思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/8/18 16:03

栗かぼちゃ
0歳0カ月
30分以内で授乳と、ミルクはいつでも足すはできるだけやめて3時間空けれるようにしたいと思います。
早急な回答ありがとうございました!
早急な回答ありがとうございました!
2022/8/18 17:10
相談はこちら
0歳0カ月の注目相談
0歳1カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら