閲覧数:1,140

左のおっぱいだけ嫌がる

たまこちゃん
もうすぐ2ヶ月になる赤ちゃんについてです。
 乳首が大きく、直母が出来ずに、母乳相談室の哺乳瓶のニップルを乳首にあてて、授乳しています。 
少し前から、右側のおっぱいの方が出が良く、私も体勢的に吸わせやすかったので、右を多めにあげていたら、左の出が少し悪くなり、ニップルで圧迫されるからか、左の乳首から出血し、かさぶたができてしまいました。
そして、左側のおっぱいを飲ませるとき、飲むには飲むのですが、足をつっぱったり、泣き顔になったりして、落ち着かない様子です。なんとかだき方を工夫したりして、飲んでくれてはいるのですが、嫌な理由が知りたいです、、、
知り合いに、赤ちゃんが片方の乳を嫌がるなぁと思ったら乳癌になっていた人がいるよと聞いて、ますます怖くなってます。そのような可能性もあるのでしょうか?
左を飲む時間が少ないのか、飲み残しがあるのか、左に乳腺炎のしこりができてしまっていて痛いのですが、対策はありますか?

2022/8/18 8:17

高塚あきこ

助産師
たまこちゃんさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
お子さんが左のおっぱいだけを嫌がるのですね。

お答えが遅くなり申し訳ありません。
片方のおっぱいを嫌がるお子さんは意外にいらっしゃいますよ。お子さんにとって何か理由があるのかもしれませんが、実際には何が原因か分からない場合もあります。お顔の向きが嫌という場合もあります。例えば、右側を横抱きでなさっているのであれば、左側はそのままのお顔の向きで授乳できる、フットボール抱きで授乳されてもいいかと思います。お子さんにとっては、同じ向きでおっぱいが飲めるので、飲んでくれるようになることもありますよ。また、乳癌との関連性は明言できませんが、おっぱいの詰まりや乳腺炎などのトラブルがあり、味が違ったり、出方が異なり、嫌がる場合もありますよ。色々お試しいただいても、どうしても左側だけ飲んでくれないのであれば、毎回練習だけしていただき、あとは左側だけ搾乳を飲ませていただく方法もあります。しこりがあるということでしたら、もしかすると、微妙な味の変化などに気付いて嫌がっていることもあるのかもしれませんが、もし、なかなか練習してもうまくいかない場合には、母乳外来や助産院で一度診てもらうと、左側だけ嫌がる原因が分かるかもしれませんね。

2022/8/22 5:36

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家