閲覧数:356

完母から混合への移行について

ちゃびん
初めまして。
出産してから完母で育てていたのですが、夕方から夜にかけて、母乳の出が悪くなってきていて、飲み足りない感じがしているのですが、哺乳瓶を加えさせても拒否され、コップ飲みのようにさせても拒否して、吐乳してしまいます。
どうしたらミルクを飲んでくれるようになるのでしょうか?
また、赤ちゃんが便秘気味なのか5日間程便がでていないのですが、機嫌が悪いというわけでもなく、お腹の張りはそんなに張っていない感じがします。おならの臭いに関しては、今まで無臭だったのが臭うようになりました。 通院した方がいいでしょうか? 

2020/7/1 22:25

宮川めぐみ

助産師
ちゃびんさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
夕方以降のおっぱいの出が悪くなっているように感じられるのですね。
おしっこの出はいかがでしょうか?
量が減っていたり、回数が少なく感じられますか?
ミルクは拒否されてしまうということで、ちゃびんさんにはおっぱいがあるのになんで?となっていることもあるかもしれません。代わりにご家族に飲ませてもらってみての変化を見ているのもいいかもしれません。飲んでくれることもありますよ。
また便秘をしているということなので、溜まっていてあまりそこまで飲みたくないかもしれません。おならの臭いも強くなってきているということなので、やはり便が溜まってきていることからガスが発生しているのだと思いますよ。綿棒刺激をしてまずは便を出してあげるようにするといいと思いますよ。そうされてみての変化を見てみてくださいね。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/7/2 7:01

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家